見出し画像

2024ドラマ振り返り

2024年も残すところあと1ヶ月を切ったということで、個人的にドラマの記録をしておこうと思う。ざっとね、ざっと。あと、本当にただの記録なので期待はしないで読んでってくださいな。

まずは今年視聴したドラマ。

1月期


厨房のありす(日テレ)
君が心をくれたから(フジ)
春になったら(フジ)
リビングの松永さん(フジ)
となりのナースエイド(日テレ)
院内警察(フジ)
不適切にもほどがある(TBS)
恋する警護24時(テレ朝)
離婚しない男(テレ朝)

〇「離婚しない男」の小池徹平がサイコパス過ぎて目が離せなかった(笑)家では見れなかったので、TVerでコソコソ見てたわ。あれはパロディ要素が強かったわね。
「春になったら」は憲武さんがやばかった(語彙力どこ)

4月期


366日(フジ)
アンメット -ある脳外科医の日記-(フジ・関テレ)
ブルーモーメント(フジ)
イップス(フジ)
9ボーダー(TBS)
※虎に翼(NHK 朝ドラ) ~10月末
※SPドラマ「ブラックジャック」 6/30放送

〇朝ドラ視聴開始。こんなにハマると思っていなかった。366日は思ってたのとは違うくて、でもなんとなく見てしまった感じ。映画はどうだろうか?
「アンメット」で、三瓶先生にどハマリする。どうやらドSな医者には弱いみたいだ(何の話)

7月期


海のはじまり(フジ)
西園寺さんは家事をしない(TBS)
あの子の子ども(カンテレ・フジ)
新宿野戦病院(フジ)
青島くんはいじわる(テレ朝)
素晴らしき哉、先生!(テレ朝)
→Twitter見てたら、面白そうだったので、後からNetflixで追いかけた。

〇「西園寺さんは家事をしない」に出演の倉田瑛茉ちゃんにハマり、何度も何度も見た。あと、食わず嫌いだった松村北斗さんの演技にも引き込まれた。今までごめんなさい(笑)
「海のはじまり」も「あの子の子ども」も、少し前の自分と重なって苦しかった。それだけ描写がリアルだったということだね。ただ、「海のはじまり」に関しては制作陣の意図が未だに理解出来ん。

10月期


海に眠るダイヤモンド(TBS)
嘘解きレトリック(フジ)
全領域異常解決室 (フジ)
ザ・トラベルナース(テレ朝)
わたしの宝物(フジ)
ライオンの隠れ家(TBS)
無能の鷹(テレ朝)
放課後カルテ(日テレ)
※Shrink -精神科医ヨワイ- 全4回

〇まだ放送中だが、おそらく完走できる作品たち。TVerもしくはネトフリで見返すドラマもある。それぐらい面白いのが多い(主観)
「わたしの宝物」は、久しぶりにリアタイしがいのあるドラマ。視聴しながらTwitterやると、同じことつっこみながら見てる人いたり、ハラハラを共有してる感じが楽しい。この感覚久しぶり!
「海に眠るダイヤモンド」は、大好きな制作チームとあって、毎回壮大な映画を見ているような感覚。まじで今期やばい。

☆番外編
地面師たち(Netflix)
→「もうええでしょう」と言いたくなる(笑)不動産詐欺事件のこと、これで知った。

さよならのつづき(Netflix)
大好き五つ子シリーズ(TVer)月~金12時配信

〇総評
こうして見ると、結構な数のドラマを見たな今年も。まだ終わってないけど。
TVerやNetflixなどの配信があるものは特にありがたく、23時開始だと寝落ちしてしまうことも多いけど、翌日すぐ見れるのはありがたい。

2024ベストドラマは、今放送のものが最終回を迎えてから決めるとして。
ほぼ泣いてたドラマBEST3だけ決めよかな。

第3位 あの子の子ども
第2位 アンメット
第1位 春になったら

海のはじまりも3分の2ぐらい泣いてた気がするけども(笑)あえて選ぶならこの3つだな。
今期ドラマもまだまだこれから佳境なので、目が離せない!

2025年は、新春早々から
監察医朝顔
スロウトレイン
の新春SPドラマ2作が控えているので、きっと面白いドラマに出会えると思います!!

以上、ただの記録でした!


いいなと思ったら応援しよう!