
Photo by
forgiveness1
12月はクリスマスや冬をテーマにしたレッスンをしました
こんにちは、スロース英語教室のNaoko(itsumi)です。
いよいよ明日はクリスマスイブですね。
素敵なヘッダーをお借りして、12月のスロース英語教室のレッスンの一部を少し皆さんに共有しようかと思います。
今月は既存のお客様がお友達を紹介してくださったり、チラシを見てご連絡下さった方もいらっしゃったり、「はじめまして」のご家庭によくお邪魔する月でした。
そんな「はじめまして」のお子様とも楽しくクリスマスパーティーをしました!
クリスマスの曲を沢山かけてゲームをしたり、一緒に工作をしたりしましたよ✨️


私がアメリカで先生をやっていたとき、向こうの子どもたちと沢山歌った「きらきらゆき」の歌も一緒に歌いました。
生徒さんの中にはこの歌がとても気に入ってくれて、3−4回続けて歌ったこともありました。
ゲームの内容は、お子さんとお家の場所によって変えています。
例えばマンションの場合、よりご近所迷惑にならないように静かにできる活動にしています。
ホットチョコレート(ココア)の手遊び歌なども、アメリカ時代よくやっていました。
生徒さんと一緒にやったら楽しいだろうなー、とワクワクしています。
いつかレッスンに登場するかもしれません!
最近茅ヶ崎は冷え込んでいますが、こんな寒い日は生徒たちを外遊びさせるのを見守るのがとても辛く、日本から持ってきたホッカイロを先生たちにあげて感謝のハグをされたことを思い出します。
先生たちにまた会いたいなぁ。
これからも、たまにやったレッスン内容の一部をお届けしていこうと思います。
素敵なホリデーを皆様お過ごしください!