![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55418145/rectangle_large_type_2_e144b18b8e1beb70c70e1378fe604cd1.jpeg?width=1200)
『華ヤカ哉、我ガ一族』 宮ノ杜家家紋モチーフネイル
こんばんは、Itsumiです。ネイルの仕事関係については、インスタグラムをメインにupしているのですが、インスタでは写真がメインなので、なかなか書ききれない事も多いなぁと感じていて、なんとなくnoteを始めることにしました。サロン勤務時代にはブログを書いていましたが、こういう書き物は6年ぶりになります。使い方もわからないまま始めたので、読みづらい等々あるかもしれませんが、独り言と思っていただければ・・・どうぞよろしくお願い致します。
※わりと長文です。お付き合いよろしくお願い致します。
オーダーチップの依頼内容
私のネイルサロンは完全予約制のプライベートサロンです。
メニューは、
・通常のジェルネイル(手足)
・手足の爪のお手入れ
・巻き爪等トラブルケア
・スポーツをする方の爪ケア
のほかに、
・ブライダルネイル
・ブライダルネイルチップオーダー
・成人式やコスプレ、普段使い用のネイルチップオーダー
があります。
今回はブライダルネイルチップオーダーのお話です。
先日いただいた和装前撮り用のチップ依頼の内容が、ゲームのモチーフでした。余談ですが、私もゲームは大好きですが、好きすぎて封印しています。社会人になってからは、狩りに行っては肉を美味しく焼き、卵を落とさずに持って帰ることくらいしかしていないので、しばらくゲームについてはサッパリでした。あとは方天画戟でひたすら切り刻むのも好きでよくやっていました。わかる人はわかってくれるよね?
脱線しましたが・・・その依頼が、『華ヤカ哉、我ガ一族』という乙女ゲームのモチーフでした。花嫁さまが準備してくださった指示書(これネイルには珍しい)には、「こういったモチーフを目立たず自然に馴染むように入れることは可能でしょうか?」と書かれてありました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55418208/picture_pc_9e12da1230d364f4fce65bb51fa5afad.jpeg?width=1200)
もちろん可能です!大歓迎です!
実は、好きなアニメキャラやゲームのモチーフをこっそり入れたいというお客様も多いんです。インターネットでよく見るキャラネイルといえば、どどーんとキャラの顔が描いてあるネイルですよね。アレはとっても凄い技術です。全国のキャラネイル得意のネイリストさん達を尊敬しています。みなさん凄い再現力です。私には出来ない。そしてどちらかというと〝私の好みではないかなぁ〟が本音です。私は、
さりげなく、ネイルとしての調和を保ち、主張が強すぎない。
でも、わかる人にはわかる。
そんな、普段でも推しを楽しめるキャラネイル・モチーフネイルづくりをモットーにしています。
サンプル起こし
打ち合わせでデザインが決まったら、チップにデザインを起こしてみます。ネイルチップ(爪)は紙と違って平面ではないので、いざチップに描いてみると想像と違うものが出来上がることもあります。今回は、モチーフ部分以外は私の制作した既存デザインだったので、そこにいかに自然に馴染むデザインに出来るかがポイントでした。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55418302/picture_pc_91ca1557a2183cf770e67d175fbab7ce.jpeg?width=1200)
まずはネットで画像を拾い、模写します。宮ノ杜家の家紋は、わかる人にはわかるモチーフです。それをいかに絶妙に馴染ませるか。家紋の特徴を掴み、崩していく作業に入ります。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55418378/picture_pc_ee33c990f6728fefc61a1b568e5583be.jpeg?width=1200)
ある程度イメージが固まったので、早速チップに描いてみました。ベースはこんな感じです。これが、こうなります。
⬇︎
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55418445/picture_pc_c96e29b9dd9f679e956ad044dff2d592.jpeg?width=1200)
今回は和装前撮り用のネイルチップなので、和柄に合わせて金・赤・白・をメインにモチーフ部分も揃えてみました。せっかくなので使用したジェルも載せますね。
【使用ジェル】
・ベースカラー / オリジナルカラー
・家紋ベース / プリジェル ライナーベージュ
・白いライン / ONI Liner
・赤いライン / irogel A-4
・ゴールドライン / プリジェル Sugar Bronze
サンプルが出来たら、依頼主様へ確認します。かわいい。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55418751/picture_pc_3c8198e42a56d13a5b4cc41a9f1dc533.jpeg?width=1200)
デザインチップ作成
確認後、無事OKが出たらお渡し日までに制作します。
サンプルチップは、デザインがわかりやすいように大きいチップで作りますが、実際にお渡しするチップはサンプルよりも約半分くらいの大きさです。写真では大きさが伝わりづらいのですが、ご自分の爪を見て、そこに描かれていると想像してみてください。思っているより、小さいんです。キュッとなって可愛いですよ。
そして、出来上がったチップがこちらです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55416787/picture_pc_27813fa16dbab33ea1ac7bbb81820d8a.jpeg?width=1200)
どうでしょうか?
お花モチーフアートも、華ヤカの雰囲気に合わせて描きました。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55418911/picture_pc_fa46652c84fa01d3f032b50f79f0e0b1.jpeg?width=1200)
上の2枚の写真は、お渡し前の状態で撮影しています。お渡し日に、花嫁さまの爪の根元の形に合わせて最終フィッティングし、チップを削ります。こうすると、より手元に馴染んで自然な仕上がりになります。世界にひとつだけの、自分サイズのネイルチップの出来上がりです!
オーダーチップの来店コースには、2回分のお手入れがセットになっています。使用前に指先も綺麗になるので俄然、写真写りが最高に良いですよ◎
着用写真
爪の上に乗せて写真を撮らせてもらいました。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55419090/picture_pc_9b364d7da47252317e121151bfcef600.jpeg?width=1200)
爪の根本にご注目ください。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55419112/picture_pc_19a6c23a144958f45e8c8582c960a4bf.jpeg?width=1200)
しっかり馴染んでますよね☺︎
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55419335/picture_pc_c70361de907c8f095bf7f39cbd4bcb1f.jpeg?width=1200)
家紋モチーフも全体に調和の取れた仕上がりに出来ました!
今回この制作にあたって『華ヤカ哉、我ガ一族』を調べて、こんな内容なんだーとか、このcv.はこの声優さんなんだーとか知らないことを知れて楽しかったです♪
と、こんな感じで、わりと長文で制作過程や気持ちなど、つらつらと書き綴っていこうと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▷ 公式インスタグラム nische by herz bullet
▷ 公式ホームページ
▶︎ 華ヤカ哉、我ガ一族
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55419156/picture_pc_e62f1620b70b2fe17a4ea817ad8be55e.jpeg?width=1200)