【海外シングルファザー日記】経営の説得力は行動しかない / スパゲッティーニのトマトソースとオニオンコンソメ
経営
こちらに経営者として赴任して、ある意味で、はじめての正念場を迎えているきがします。ていうか別に潰れるわけでもないんですが、世界を通信技術で絶対によりよくして1人でも多くの人を救うんだという使命感というか志が高すぎることもあり、自分の理想に全然辿り着いていないんですよね。
幸いなことにそんな志直結の仕事をやらせてもらっていますが、社員を養うために、長期視点で前向きで大きい仕事を進めると同時に、会社を潰すわけにいかない責任感と向き合う感じ。小さい規模の会社なので、自分でITから人事から財務から技術までなんでも見るので、マネジメントシミュレーションのインバス試験を余裕で超えてきます。
会社の規模も小さいだけに、自分の一挙手一投足が、すべて死活問題なんすよね。すげー話だわさ。
本質的に、もうサラリーマンの仕事じゃないすよね。誰も責任をとってくれません。人のせいにもなんにもできない。チームもすげえ頑張ってくれているので、大きな成果はチームのおかげだけど、それでもうまくいかところは、全部自分のせいだと本心から思える。そんな年初になっています。
いろんなパワポ作ってて思うことは、説得を目指す経営のロジック、人を動かす影響力、どちらも行動したアクション量に確実に比例しているなということ。
20年弱の社会人キャリアで机上の空論を今までたくさんしてきたし、たくさんみてきた。でも道が開いて物事が進むのは、心を開いて現場や事実とリアルに向き合い、誰よりも真剣に、自ら動いて周囲を助けた時だったなあと。
なので、パソコンにむかって「どうしようかな」とうんうん悩んでいるということは、そのロジックを裏付ける行動がまだまだ足りていないのだという教えなんだなと。俺の手と足と口と足りない頭でも、必死で動かしてたら、確固たるものが見えてくるんですが、まだ見えてないってことはまだまだなんだなと。
ロールプレイのような、ある意味でサスペンス映画のような半年間でもありました。着任当初の仮説検証に取り組んだ半年。その結果、より大きな経営課題の手掛かりというか、構造をやっと掴みかけています。
いろんな変化が、コントロールできない事情とともに押し寄せてきますが、春に向けて様々な計画を進めていきます。
というわけで、まともに新年のご挨拶をする余裕もなくすみません。順次お声がけをさせていただきます。
爆発した頭は料理で鎮める
忙しい中ではありますが、家のことを甘えられる相手もいないので、ここも責任感です。
ウェルビーイングって、結局は人間の三大欲求の確保という基本的なことではないかという理解に最近辿り着きます。どっかの元首相が言ってるのを聞いたことあります。朝気持ちよく起き、うんと働き、大事なパートナーと美味いもん食って、夜は感謝と共に眠る。
ということで、自分のためにも、パートナーというか次男くんですが、ワイン一杯のみながら、楽しい晩餐の時間です。盛り付けはいつももとおり下手だが気にすんな俺。
オニオンコンソメ、ちょー簡単でうまいっすねこれ。マギーのコンソメなくなっちゃった。スーパーしまっちった。週末はコンソメ我慢します
この週末、ミュンヘンは天気が悪くなりそうです。三賢者がくる日なので(三賢者、ぜひぐぐってみてね。エヴァファンの人には刺さるテーマだと思います) 土曜日はスーパーも全部お休みです。買い物済ませたので、週末は子供と遊びつつ、時間をしっかり区切って、また経営課題と改めて向き合おうかなと。
ではではみなさま良い週末を!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?