![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132168042/rectangle_large_type_2_0789beedd2024838aa8db925adf43b64.png?width=1200)
【海外シングルファザー日記】子供がケガしたときのミュンヘン現地の病院の体験談
ボルダリングで落ちた
次男くんが膝を痛めて帰ってきました。途中でグリップ滑って2-3メートルから落ちた際に、ヒザをグネッとしてしまいました。
ミュンヘンの病院(小児科/整形外科)は予約が基本よ聞いていたので、とれるところ電話しまくってたら、「緊急/救急扱いですぐきてくれていいよ」と言ってくれた病院があったのでそこにしました。
ここです。家から車で10分くらい。
電話しまくってわかったこと:
- 基本子供のケガは小児科を案内される(日本だと小学生は普通に町の整形外科に大人と一緒に通ってた)
- 予約なかなか取れない感じ
- 整形外科は、Websiteでみんななんか長期間じっくりセラピーちっくなの全面に押し出してるので、ぱぱっと見てくれるかわからない
- だいたい英語通じる
というわけで、えいやーで病院行ってみたので報告しまーす
病院くそでけえ/入り口迷いガチ
総合受付で子供の受付はどこかと聞いたら歩いて10分かかる場所だったw
小児科に近い駐車場こちら↓次はここにします
受付は秒速!
15:00 病院に到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132168820/picture_pc_0453b0a02afa65fce64a0f1178a2e5be.jpg?width=1200)
平日の午後だからかな。すごくすいてた。整理番号をその場で出してもらい、カウンターで呼んでもらいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132168912/picture_pc_31038b294b5727a43f33a9442ee5d4b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132168939/picture_pc_0af5d331c70dbe800b058ead70a109fb.jpg?width=1200)
1-2分でシステムに呼び出され、個室に案内されます。中にはスタッフの方がおり
子供の保険証
親の保険証
ID
をわたした後、口頭で「郵便物を送る住所」の確認をし、診察同意書に親がサインしました。
所要時間3分程度。
待合室がリゾートかと
その後待合室に案内されます。待合室につくやいなや、簡単な診察。ケガが発生したときの状況、膝の様子をみてもらい確認、過去のケガなどの履歴やアレルギーの有無をざっと確認。所要時間5分程度。
15:15 痛み止めのイブプロフェンをその場で先生が飲ませてくれました。
あとでレントゲンとるからねということで待合室で待てと言われ移動。
待合室がすごい綺麗でリゾートホテルのような感じで驚きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132169425/picture_pc_96dadc97d7f06a6d8a16e1c95bc8fc43.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132169481/picture_pc_a84b65645af4d982b50fdfa0b16e8269.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132169728/picture_pc_7f086fed4e5d35f1c452440b71f668eb.jpg?width=1200)
他にもお菓子やおもちゃの自動販売機もあり、、。これなら子供達も怖くないですね。
からの2時間待ちw
はい、予約取れないとこうなりますね。2時間スマホゲームで二人で遊んで、やっと内待合室に案内されます。ここまでで2時間w 眠くなるし、疲れるね。でも今日中に見てもらいたいから我慢するしかない。
17:15 名前呼んでもらって「やったー!」ってなりました。
が、そこかさらに内待合室で30分待ちます(笑)
レントゲンはレントゲン!
17:45 先生に診察してもらい、痛いところを確認。足の動きを色々見てもらい、所要時間5-10分。
レントゲンの部屋に案内されますが、デカい病院なのでずいぶん歩きます。3分くらいかな。ついたら先生待っててくれて、撮影はすぐ終了。
レントゲンはRöntgenですね。レントゲンさん、言われてみればドイツ人だったことを思いました。
18:15 レントゲンルームに到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132181613/picture_pc_69e5f311dec5da5bad5a24c8a37582eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132181604/picture_pc_afc602b0dcd37488a70a38c12587e0f2.jpg?width=1200)
18:25 撮影後小児科に戻ってきました
18:40 レントゲンの結果を先生から教えてもらう。骨に以上なし。包帯を巻いて5日間冷やしながら安静にせよとのこと。それでも痛みが引かない場合は、MRIをやるので病院に帰ってこいとのこと。
スポーツクラブ練習欠席のための書類を書いてくれるとのこと。
18:45 包帯で固定し処置終了
支払いは別途保険会社とやりとりなので病院での手続きはありませんでした。
19:30 帰宅。実に5時間くらいのラウンドトリップだったんだな。疲れた。
肉うどんをさくっと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132194246/picture_pc_ccd79d981de35563b7f277628a833d69.jpg?width=1200)
つかれたー。足が無事良くなりますように、、!