固定された記事
iPhone16eが気になる。 今はiPhone15Proですが、スマホ依存症が深刻なので買い換えようかなと検討中。 人は瞬時に報酬が得られると依存する。 SNS等のアプリの起動が早いが故にスマホ依存になる。 変な動機ですがスペックを下げるためにiPhoneを買い替えたい。
たまにはオフラインでマインドフルネス瞑想する 今の時代はドーパミン過多になって依存しやすい。 今はインターネットのおかげで世界が繋がって、スマホのおかげで手軽に情報にアクセスしやすくなった 私もネット依存症なのだ 瞑想はセロトニンを活性化して落ち着きを取り戻す。
VAPEを買いました! ジャンクフードやジュースにお金使うよりかはまだ健康的。 元々喫煙者でもなかったんですが、どんどんVAPE沼にハマってきました。 口の寂しさが紛れるのとリラックスできるので買って良かったと思います。 VAPE最高!
朝が寒すぎてラジオ体操に参加できなかった... 6:20ラジオ体操開始で4時には起きていたんだけど、流石にマイナス2度はキツい 今朝はchatgptを使って自己内省とジャーナリングをしていました。 運動できなかったのは残念だけど、有意義な時間を過ごせたのでOK🙆
・インナーチャイルドのこと ・自己無価値感のこと ・学習性無力感のこと ・ADHDのこと 今まで人に頼らず何とかしようとしてきました。 本やYouTubeで心理学だけでなく、神経学や哲学もかじりました。 今回は第三者の支援も借りながら ちゃんと闘病しようと思います。
私が「人」を理解しやすくなった考え方4つ ・二重過程理論 ・身体化認知理論 ・インナーチャイルド ・3つの幸せホルモンをバランスよく満たす (セロトニン、オキシトシン、ドーパミン) 心と体を学ぶのって本当に楽しい。 自分の生活の改善にもつながるし、人も助けられる。