![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138450694/rectangle_large_type_2_75bc5035d32fada92f4d5065691ea639.png?width=1200)
春夏秋冬
![](https://assets.st-note.com/img/1714035070254-YrtBKpDxbD.jpg?width=1200)
こんにちは、唯月です。
早速本題ですが、日本から春と秋がなくなりそうな気がします。
冬から春、移り変わる3~4月。
今年は雨も多く寒い時期が長かったように感じます。
春を象徴する桜の花はずっと暖かくても咲くわけではない、と天気予報などで耳にしていたので開花時期は例年に比べて少し遅くなりましたが無事に咲いていましたね。
しかし咲いたのは本当に一瞬(一週間程度)でした。
雨風の影響も大きくお花見が出来たのは一週間程度だった気がします。
春の写真を撮るのが好きな私にとってはとても悲しい今年の春となりました。
温暖化の影響もありますがこのままいくと春と秋がなくなりそうですね…。
皆様はどう思われますか?