![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150734051/rectangle_large_type_2_299eb727396e9d8b258a4c6d131006b8.png?width=1200)
アーケード版遊んで来た他
アーケード版で遊んで来た話。
連休中(まだ休みですが)初めてゲーセンに行くつもりで外に出てげーせんに行ってまいりました。
お目当ては、タイトーステーションさんの店内対戦フリープレイ。
だったのですが・・・。
レバレスを意気揚々とつなぐも、全く動かず。
筐体のアケコンで何戦か楽しみましたがなんとも不完全燃焼。
ある記事にPS5対応してないと動かないとか書いてあったりしたんで、Haute42 R16用のコンバーターをポチって二日目も行きましたがまたダメ。
結局期間中にレバレスでアーケード版を遊べませんでした。
隣でやってた中学生っぽい二人は颯爽とレバレスで遊んでたんですが・・・金もってやがんな。
そんなときにまたまたXでお助けいただきまして・・・。
コンバーター要らないよ
— Maoh (@Library2045) August 12, 2024
弱P押しながらケーブル接続するだけだよ
あと8ボタンしか使えないからデフォルトマンじゃなかったら普段の配置で出来ないかも pic.twitter.com/vGTyZjDZE6
ケーブル指すときにXボタンを押してPS3モードで起動すれば良いとのこと。
(パソコンの場合はBボタンでXinputモード)
PS5コンバーターの設定もそもそもちゃんと出来てなかったんですが、それらもやった上で、通いやすいゲーセンにスト6があったので試したらあっさり出来ました。
ただし、X Y A B RB LB RT LTの8ボタンしか使用できないのでそれ以上使ってる人は普段通りには出来ない模様。
自分は8ボタンですが、配置を変えているのでゲーセンに行く前にボタン配置を変えてから出かけました。
アドバイス本当にありがとうございました。
アーケードの戦果
![](https://assets.st-note.com/img/1723648595189-R45Ux7AhJW.png?width=1200)
いい感じに勝てて、30戦近くやっていた模様。
何気にスト6やってる人が自分以外にも居て、ずっと座ってたわけではないですが、300円くらいで1時間遊べましたかね。
ゲーセン、昔は金がかかる遊びだと思ってましたが、全然コスパいいやん。パチスロとか10分かからず1000円飛ぶぞ。ずっと1先やる感じ(連戦もありますが)なのが楽しかったのでまた行って、Goldくらいにはなろうかなと思います。
もし、みかけたらぜひ声かけてください、プレイヤーネームも一緒なので。