2024年9月に見かけた面白い食品
月末恒例の企画になります。
9月に見かけた商品です。
例によって、これは私が今月中に見つけた商品であって、今月発売された商品ということではありません。単純に初めて見かけた・認識したものを紹介していくコーナーということでご了承ください。
念のためですが、一応全部実食済みです。写真は自分で撮影したもの。 過去分は↓からどうぞ。
それではレッツゴー!
1.お~いお茶 濃い茶 PREMIUM STRONG
いやー……発売前から話題でしたね、「お~いお茶 濃い茶 PREMIUM STRONG」。名前の時点で情報が多すぎ。濃くてプレミアムでストロング。
「体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らす」機能性表示食品になります。実は前から売ってる「お~いお茶 濃い茶(プレミアムでない)」が既に同じ機能性関与成分(ガレート型カテキン)で同じクレームの機能性表示食品だったりします。しかも量も一緒。量変えると色々面倒くさいからね!!
じゃあ濃い茶(プレミアムでない)と何が違うかというと、原材料表示に違いはないので、茶葉の量が違うか抽出方法が違うのでしょう。「濃い茶(プレミアムでない)」の茶カテキンは960 mgなのに対し、「濃い茶 PREMIUM STRONG」は1,050 mg。濃いわー。
そして何より恐ろしいのがカフェイン量。その量、1本470 mLで280 mg。液量は違いますが、各種方面からカフェイン含量で殴られまくっていた「ボス カフェイン プロ」が1本200 mgなのを考えると、マジで破格です。
眠いならコーヒーよりこっちを飲め。ゴクゴクいけ。
味わいはやはり濃さにこだわってるだけあって濃いです。もう喉に張り付くような感じ。でもお~いお茶の味の傾向はそのままで、やっぱり美味しいなとは思います。おいしいからこそカフェイン280mgの方に目が行ってしまいます。
何となく濃い方が(脂肪に)効く気がする……というところはあるのかもしれません。まぁカテキン量は違うのでね。実際値測定したらガレート型カテキンも濃い茶(プレミアムでない)よりは多く出るような気もします。
これで単価30~40円くらい高く取ってくるので、どれくらい出荷あるのか、どれくらい続くのかわかりませんが、伊藤園としてはヒットさせたい商品でしょう。話題性もあるし、売れたらヒット大賞にも乗ってくるかもね。
2.金麦 帰り道の金木犀
金木犀が香る季節ですね。金木犀が香る季節に気温35℃はおかしくないですか。令和ちゃん、そこんところどうなんですか。
いやー、実に詩的な名前の商品ですよね。クラフトビールみたいな名称だなと思いましたが、金麦です。発泡酒②です。
正直あんまりお酒に詳しくない僕の場合、こういうのってとりあえずジャケ買い、もといパッケージ買いなんですよね。まぁこれ、目立つ目立つ。
お酒なんですけど、なんか青春の匂いがするんですよね。
——と、自転車を押しながら彼女と会話しているような、存在しない記憶が蘇る感じがします。
そもそも僕の青春を過ごした場所に金木犀はない。
正直飲んだ感じあんまり金木犀っていう感じもなかったんですが、ちょっと厚みのある感じの発泡酒? って感じでした。飲みやすくて良かった。僕結構発泡酒好きですよ。
まぁホント、ネーミング含めたデザインの勝利だと思います。
さすがサントリーという感じ。
3.明治マカダミアチョコレート 沖縄黒糖
どうしてもマカ「デ」ミアチョコレートと発音してしまう僕です。
マカ「ダ」ミア。「ダ」。
というわけで、明治チョコレートの中でも固定ファンの多いマカダミアチョコレート、の黒糖味です。
味から先に言うと、わりと想像通り&期待通りの味です。マカダミアチョコレートに黒糖を頭の中で混ぜてください。その味です。
でも期待通りの味作るのって凄いことなのよ。
黒糖を僕は開発で使ったことがないんですが、スゲー力価強いんだなぁと。砂糖原料に占める割合の24%に黒糖使用って書いてあるんですけど、普通の砂糖の1/4置き換えたらこんなに黒糖の味するんだっていうのが驚きでした。
あと、黒糖らしさってあの噛んだ時のザラつきとか粒感みたいなので認識してるんだなぁって思いましたね。これは黒糖使うとどうしてもこうなっちゃうもんなの? それともわざとこういうテクスチャーにしてるの? 有識者いらっしゃいましたら教えてください。
余談ですが、マカダミアナッツちょっと小さくなってませんか……?
言いがかりっすかね……?
4.八幡屋礒五郎 七味納豆
おかめ納豆、最近攻めてるんすよねぇ。ちょっと前から出てる「山わさび納豆」とかがそうなのですが、あれ夫婦で好きすぎて我が家の冷蔵庫には常駐してます。
そんなおかめ納豆の(多分)最新作が「八幡屋磯五郎 七味納豆」です。八幡屋磯五郎ではピンとこないかもしれませんが、あの七味です。パッケージ見ればわかる人が多いと思う。
味の感想。思ってた1.8倍くらい辛かった。辛いよ!!
いや、このシリーズ山わさびもそうなんですけど、この価格で結構ガチな味づくりしてくるんですよね。特徴を見事に生かすというか。
納豆はご飯の進む食べ物だと思いますが、この納豆の前ではどちらかというと辛さの中和剤となっている感があります。でも美味しい。うん。
このシリーズのいいところなんですが、山わさびもこの七味も、辛味部分は別添の小袋なんですよね。だから一回食べて「苦手だわー食べれないわー」と感じたら、入れなければ普通の納豆として食べられます。なので、子供にはペーストを除いて普通の納豆として食べさせる、という手段も使えます。
実際僕も、子供には辛味ペースト除いてあげました。普通の納豆として食べてた。余った辛味ペーストはフードロスになる前に僕の納豆にシューッ! 辛味3.6倍! 超! エキサイティン!
……いやーキツかったです。やめようね。
5.万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー
最近よくCMで見ますね。大泉洋のやたらポップなやつ。
最近のヤマサは少し領域を拡張してて、なんかいい感じです。うちの奥様は「これ!うま!!つゆ(ビックリマークは1本と2本)」にやたらハマってて、常に1本は冷蔵庫に、2本はストッカーに入ってます。我が家はなんでも「これ!うま!!」味。やべえよ。
そんなヤマサの次のたれは、それとは打って変わって洋風な仕立て。
「これ!うま!!つゆ」が和風料理なら何でも行けまっせ、という味付けならば、Yummyの方は洋風料理なら何でも行けまっせ、という感じ。パッケージの雰囲気は違いますが、2つで1つという感じがあります。
なんか妙に気合も入ってますよね。キャラクター作ったり。普通プレスリリースで商品の横にキャラクター並べるか……?
ガーリック&ペッパーなんで、やっぱり肉系には結構バチっとはまります。思ったよりも下味はつくけどソース的な濃い味ではない、みたいな。この辺りの仕立てにはやっぱり味づくりの技術を感じますね。
僕のオススメはラム肉です。ラム肉の羊臭さを失わずにしっかり味をつけられる感じ。今までラム肉はサイゼリヤの「やみつきスパイス」で食べていたのですが、外販が無くなってラム肉購入頻度も落ちていたところ、コイツで美味しく食べられることが分かって本当にありがたいです。
しかしこのへんの「つゆ」とか「たれ」とか、「ドレッシング」もそうですけど、だんだんボーダレスになってきているなぁと思います。グロッサリーの場所は少しずつ違うのですが、だんだん用途は収れんされていくんだなと感じるね…。
以上、9月に見つけた面白い商品でした!
また来月!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?