
Photo by
shichimi310
Q.勉強するとき音楽聴く?
明後日までの割と大きめの課題がまだ終わりません。
レポートやパワーポイントなど、パソコンを使わなくてはいけない課題は目が疲れるので苦手です、、、。
さて、皆さんは勉強や作業をするとき音楽を聴きますか?
聴くとしたらどんな音楽を聴きますか?
ちなみに、基本的に私は聴きません。というか聴けないんです。
音楽を聴いていると、どうしてもそちらに気を取られてしまい全くと言っていいほど捗りません。
高校生のころ、テスト期間になると決まって仲のいい友達と学校に遅くまで残って勉強していたのですが、音楽を聴きながらでも集中できて且つ頭にも入っている友達を見て「すごいなあ」と思っていました。学校や自習室などの静かな場所では、しーんとした中でカリカリ勉強するのが好きでした。
家にいるときに限りますが、今では頭をそこまで使わない作業をするときに歌詞のない作業用BGMを流してみることがたまにあります。お気に入りは無印良品え流れていそうなケルト音楽です。
そして最近、新たな勉強のお供を見つけました。
それは、人が作業や勉強をしている動画です。
BGMはなく、ひたすらタイピング音がしていたりペンの音がしたりする動画です。
例えたら「家にいるのに図書館or自習室」です。
人が集中しているのを見ると自分もやらなきゃという気にさせてくれます。
おススメなので一度是非この方法を試してみてください。
幾つか私のおすすめを貼っておきます。
いいなと思ったら応援しよう!
