
得意なことを手放してみる
忙しいのは限界が来ている
うれしい悲鳴と言えば、売れれば売れるほど忙しくなってしまう、という状況ですが、この相談を受けてアドバイスをするのは仕事を手放して下さいと伝えます。
例えば、セールスのときのコピーライティングを人に任せることや、売るものを動画コンテンツにするなど、全てを手放すことです。
その結果、動画コンテンツが売れてセールスもセミナーも講座やコンサルもすることなく売上がアップします。
こう言ってしまえば簡単であっさりできたかのように思えますが、いやいや「コピーは自分が書くから売れている」と自負したくもなります。
さらに、「セミナーもなしで、ライティングまで任せて、しかも講座もコンサルまでなしで売れるとは思えない」という反論があって当然でしょう。
目標が達成できたのは、ライティング、セミナー、講座、コンサルという強みがあるからだ...というのが自己認識って思うのは無理もないでしょう。
なので、その強みを全て手放したら売れるわけがない...と思う訳ですから確かによく分かる話ではあります。
ということで今回は、得意なことを手放すことによって意外な結果が得られると言うことについてお伝えしたいと思います。

躊躇するけど手放してみる
けど、やる前から「売れる!」って確信はないです。強みを手放さない限り忙しさは変わらないので1度やってみるしかないと思って手放して下さい。
自分の強みと思っていることを手放して、どうしようもなかったという話を聞いたことがないです。
誰にでも強みがあると思います。それがいつの間にか、それなしでは成果がでないと思い込んでしまっているものはないのか?考えてみましょう。
実は、それがボトルネックになっているかもしれません。まずは、「失敗してもいいや」ぐらいのつもりで、気軽に手放して試してみることです。意外に上手くいくはずです。
これは何のビジネスでも言えることで、自分にしかできない強みだと思っていたらそれが足枷になって仕事が回らないなんてことはよくある話です。
一人で抱え込まないこと
誰でもできるように教育すればいいだけです。次代育成も同じ考えで、仕事をするクローンを作るだけの話って考えれば割り切れます。
固執すればするほど収入は固定化していきます。今まで自分がしてきたことを全て手放すようにすれば代わりの人が売上を立ててくれると言うことになります。
では、得意なことを手放して人に任せていいのか?ですが、その任せた人が得意になって追い越されたらどうするのか?って、そんな不安があったとしても、それは全く問題ありません。
教えられない人は成長もない
教えると言うことからやれば、返報性の原理が働くので、仮に技術的に追い越されてもそこは認める事によって応援できます。
しかも、師匠を追い越すことができたのは本人の努力もさる事ながらそもそもの教え方が良かった訳ですから。
なので、教育ができる環境を整えると言うことは組織として大きな成長過程の一つだと言えます。
当然、教える立場になれば人一倍一番学ぶし、さらに上のステージへと上がって行くのは間違いありません。
人に何かを教えられないとか、教えることをしない人は、自らの成長も無いと等しい...って言う事になります。
はい、ってわけでぜひぜひ今後も戦略講座、参考にしていただけると嬉しいです。
モラリティマーケティング©

モラリティマーケティング発案・創始者が主宰する会で、大切な日本の文化伝統を守りつつ、商売繁盛を多角的に考察する「オンラインサロンかみつむぎの会」。「経営と敬神のクロスオーバー」がコンセプトのコミュニティーです。ぜひ、登録していただいてお楽しみ下さい…初月無料です!
戦略講座イチオシ!
社長の戦略講座note版がわかりやすく編集されました。あいにくまだ全てのコンテンツがPDF化されていませんが、完成したものから随時アップしてますのでぜひご覧下さい。
↓ ↓ ↓
オススメ→ 売上=〇×〇×〇の新公式はこちら
お知らせ
それと、最後にお知らせが3つあります。
・1つ目は、こちらをクリックしていただくと「あなたのファンを増やし続けるコンテンツ作成25の方法〜メッセージの伝え方で結果が変わる〜」PDFを無料で差し上げます。SNSやBLOGなどコンテンツマーケティングには参考になりますので、ぜひダウンロードしていただいてあなたのビジネスにお役立てください。
<ダウンロード頂いた方からお礼のメッセージ>
伝え方で結果が変わる「25の方法」DLさせていただきました。その中でも特にこの2つがとても興味をもち、参考になりました。「12」で紹介されていた内容は、バズる可能性が高いので、今後ドンドン取り入れていきたいと思いました。その中で紹介されていた、凄い動画ソフト。正直、動画は今ひとつ使いきれていないので、とても参考になりました。「18」の内容もいいですね。書くネタに困らないですし、面白い内容であれば、ドンドン閲覧者も増えますね。これから取り入れていきたいと思います。
・2つ目は、マーケティングのこと、集客やセールスなどについて質問を下さい。匿名で聞ける質問箱からお願いします。質問を採用させていただいた方は、noteで紹介します。さらに、連絡先明記の方にはプレゼントを差し上げますので、どしどし質問待ってます。
・3つ目最後に、第1回目のnoteからstand FMというラジオ番組で放送してますのでそちらも聴いていただくとよりリアルになります。アクセスの方法は、PPSに記載しておきますのでこちらから聴いてください。ついでにフォローもお願いします。
それでは、飽きない人生満喫しましょう!じゃまた...さいなら。
戦略講座コンテンツ
PS:noteフォロワー限定特別企画
連続投稿特別企画として、山陰経済新聞に連載されたマーケティング記事「わかりやすいマーケティング(合計7記事)」を一気に全部無料で差し上げます。欲しい方はフォームよりお申し込み下さい!
↓
「わかりやすいマーケティング」PDFダウンロード申込
<SNSでシェアして頂いた紹介者のメッセージ>
須山さんのマーケティング理論は実践的で、大変勉強になります。今回、PDF資料が無料なんて、こんなにサービスしちゃっていいんですか?!
<ダウンロードした方からお礼のメッセージ>
須山さん、資料を拝見いたしました。ご提供くださいましてどうもありがとうございました!過去三ヶ月、ソーシャルメディアの勉強を猛烈な勢いで行っておりました。その纏めとして本資料に巡り逢えたような思いでした。基本原則が分かりやすく纏めており、なにより大変読みやすい書き方です(余談ですが、全機器アップルのためMacBookの挿絵が嬉しかったも・・・)
最も興味深かったのは、プライミング効果と価格の組み合わせです。ここまでまだ勉強ができていないので、今後の課題として須山さんのお言葉を念頭に置き体系的に取り組むことができればと考えました。
↑
こちらからダウンロードできます!
PPS:
↓ 音声はstand FMから聴いてください!↓
↓ ZOOMで相談できます(所要時間:60分以内) ↓
↓ BLOG ↓
↓ 売上=〇×〇×〇の新公式 ↓
