![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42685845/rectangle_large_type_2_ca4683b0f255d08e08ea71880f0e3e0f.jpg?width=1200)
ピリついているわけではないけれど~noteを始めて2週間が経ち~
noteを始めて2週間が経ちました。
文章を書くことで「発信」はしているのですが、
誰かに届いてほしいという欲は、今のところあまりありません。
私の性格上、いつもなら
多くのひとに記事を読んでいただくため、スキをいただくため、どのような記事が多く読まれているのか、好まれているのかなどを分析して、noteを始めていたはずです。
正確さを求めて、かつ、読者に有益な情報を与えることもできたらいいな、など、時間をかけて、入念に、価値ある文章を書こうとしていたと思います。
しかし、今回は、そういうことをすべてやめようと思いました。
大変で続かないからです。
1日が終わり、夜になって文章を書く新しい日常。
その日、思ったこと感じたことをつらつらと書く、わたしだけのnote。
自分の気持ちを整理し、明日へと向かう準備をしている、
そんな意味合いの方が強いようです。
読み返してみれば、仕事が始まった今週は、タイトルだけみてもピリついています。
自分でも自覚しているのですが、仕事を終えた平日の夜に文章を書き始めると、その日あったネガティブな出来事が思い出され、職場で吐き出すことのできなかった不満がたらたらと溢れてきます。
ピリついているわけではないけれど、
キーボードを打ち始めると、強気な言葉が並び、威圧的な物言いが続いていました。
さわやかに生きるための試み、どこ行った?(プロフィール参照)
私は自分がどんな人間か知りたいと思っています。
30代になってもまだよくわからないのです。
それを知るために始めたnoteですが、今のところ、私は「怒りのひと」みたいです。
常に自分の中に「怒り」というものがあるのかもしれません。
怒りが私を動かすエネルギー…
そんなのかわいくない。
若いうちはいいかもしれませんが、この年でそれは余裕がない気もします。
あらゆる物事もどんと構えて受けとめる
心乱す出来事もさらっと受け流す
そんなクールな大人になりたい
明日からは再び、さわやかに生きる試みができますように。