
個人的なVRChatのアバター改変におすすめな見やすさを変える系などのツール紹介_2024/10/13時点
今回は、アバター改変に使えると私個人的に思っている見た目を良くする系統のツール紹介します…
Hierarchyを見やすくする物や名前を一括で変えるツールについては
色々あるので違いとかを明確に把握できてからにします…
1.SimpleFolderIcon
これはUnityのアイコンをカラフルな見た目にするだけじゃ無くて簡易的ですが小さなシンボルアイコンも付いてて作業効率が結構上がります。
適応されない場合はGitHubにあるフォルダー名リストにある名称にプロジェクト内のフォルダーをその名称に変えてあげるだけで反映されますし、追加のフォルダーも設定するテンプレートもあり結構便利です。
紹介ありがとうございます!!
— Seaeees (@seaeees) May 2, 2022
【Unity】Project ウィンドウのフォルダのアイコンを変更できる「SimpleFolderIcon」紹介 https://t.co/ngPvxJ8OYW
因みに、同作者さんがVRC向けのバージョンを出してました!
2.Animator の Inspector に Animator ウィンドウを開くボタンを追加するエディタ拡張
これは、結構便利です。Animator内にAnimatorとAnimationを開くボタンを追加してくれるので、このInspector内だけでアニメーション関係を開きやすくなります。同様のものでパーティクル版もあります。スクリプトなのでEditorフォルダーをAssetフォルダーに作成して(ある場合はEditorフォルダー内で)C#スクリプト作成でこのサイトのソースコードを貼り付けて作成できます。
【Unity】Animator の Inspector に Animator ウィンドウを開くボタンを追加するエディタ拡張 https://t.co/hVwYxgjKvv
— 水音 凪@VRChater(VRAF教官)/創作&実況VTuber勢(迷走気味) (@itounagi0116) June 9, 2022
3.SmartInspector
これは、控えめに言って神かも。メニューがとてもいじりやすくなる。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— baba_s (@baba_s_) July 5, 2021
【Unity】Inspector に表示するコンポーネントを選択できるようになる「Smart Inspector」紹介 - コガネブログhttps://t.co/GxQscXkhJK
4.MultiScreenshotCapture.cs
スクリーンショット撮りやすいツール便利
録画したいって?そういうあなたは「UnityRecorder」使おう…
【Unity】複数解像度で Game ウィンドウをキャプチャできる「MultiScreenshotCapture.cs」紹介 https://t.co/zc8FzHKo72
— 水音 凪@VRChater(VRAF教官)/創作&実況VTuber勢(迷走気味) (@itounagi0116) June 9, 2022
5. lilEditorToolbox
lilToonの作者が公開した便利ツール
ヒエラルキー拡張で見やすくする機能以外にも多々あり。
Avatar/Worldどっちでも使える。