スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ
スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴ(日本:2007年)
監督:三池崇史
脚本:NAKA雅MURA
出演:伊藤英明
:佐藤浩市
:伊勢谷友介
:木村佳乃
:桃井かおり
:クエンティン・タランティーノ
やりたい事は分かる。海外市場も視野に入れて、邦画のアクションで打って出ようという意欲も応援はしたい。でも何もかも中途半端で非常に残念な作品になっている。最後は誰を推したいんだと更によく分からなくなる。
下敷きは古典の平家物語。源氏と平家の戦いが遠い昔にあり、敗れた平家の落人が隠した財宝がある村に隠されている。財宝を狙って平家の末裔がその村を占拠して無法の限りを尽くすが、更に源氏の者たちが追ってきて、村は両者の抗争のため荒んでしまっていた。そこに現れた謎のガンマン。彼は両者の間に立ち、事態を大きく動かしていく。
自分はこういう古典の名作をレスポイルした作品は大好きだ。新しい解釈や考えもつかないキャラクター付けなど、作り手の熱量と自分の想いが沸き立つような楽しさを覚える。年取ると過去の作品が面白くて仕方ないというのが恩師の言葉だったが、古きを新しく温め直すのもなかなかいい。そういった意味で平家物語を題材に取り上げるのはいい着眼点だと思うが、対立構造だけ拝借しただけでドラマ性は薄い。まぁ実際の内容は西部劇やギャング映画でもオマージュされた、あの日本の高名な映画監督の名作が下敷きになっているんだが。これも日本映画古典の名作。あの映画は主人公が二勢力のパワーバランスを壊して、最後は大円団というカタルシスがあった。
意欲的なのがキャスト全員のセリフが英語。海外市場を狙ってか、みんな英語のセリフが非常に上手な気がする(個人の感想です)。元々ネイティブスピーカーの義経役、伊勢谷友介や静役、木村佳乃は言うに及ばず、いつもは気だるそうな桃井かおりや食べるおじさんのイメージがついた松重豊なんかも上手に聴こえる(更に個人の感想です)。意外と弁慶役の石橋貴明のメチャクチャな発音は作品の雰囲気にマッチしてた気もする(まぁハリウッドスターでもあるから)。皆さん必死で練習したんだろうなと努力を感じられた。保安官役の香川照之の最期のセリフは日本語だったが、個人的にはいらんと思った。
それだけキャストの努力が感じられるのに、キャラクター付けが残念。自分にとって平清盛は日本史を大きく動かした偉人五人の中の一人と思っているだけに、佐藤浩市演じる作中の小悪党ぶりは許せない。生き残るために味方を盾にしつつ、ガトリング砲を乱射する卑怯な悪者に成り下がっている。もったいないなぁ、佐藤浩市なのに。対する伊勢谷友介の義経ももっとイカレに仕上げてほしかった。静役の木村佳乃は誰もが認める美人なんだが、何故かこの人にセクシーさは感じない。全身泥まみれになって格闘してるのには迫真さを感じたが、どうもこの人はっちゃけるのが大好きな性格らしい。納得。
更に残念なのが主役であるはずの伊藤英明の存在感が薄い。両勢力に揺さぶりをかけるキレ者なのにやってることは行き当たりばったり。弓矢を打ち落とすほどの腕を持ちながら、ボコボコにのされて半死半生で桃井かおり演じる謎の酒場女主人に助けられるなど立つ瀬がない。三船大先生はふてぶてしく両勢力を天秤にかけてたぞとツッコみたくなった。両勢力とガンマン・村の住人が入り乱れる最後の銃撃戦では謎の酒場女主人に場を奪われてた。さすが桃井かおりのアクションの立ち振る舞いは堂に入っている。この人が主役だったかなと思わせるほどの尺の取りようだった。
その他、殺されるだけの役に小栗旬と香取慎吾、平家のN0,2に堺雅人、那須与一に安藤政信などなど、かなり錚々たる配役がされているが、ほとんどキャストの無駄遣い。もうちょっと絞って内容に力を入れてほしかった。こういうB級臭がする日本作品にクエンティン・タランティーノがしゃしゃり出てくるのはどうにかならんか。こういう巧いわけでも下手なわけでもない映画人が一番評価に困る。
乗馬のアクションやスタント、みんなが泥まみれ血まみれになる銃撃戦に格闘。最後の対決シーンの演出など目を見張るモノ、日本のアクションのいい所を抜き出しているようには思う。だからこそもっとストーリーに力を入れてアクションに遜色ない作りにしてほしかったと感じる。アニメーションと恋愛モノとシリアスなドラマだけが日本の映画ではないと知らしめるアクション作品が欲しいなぁ。