DAY295 神様に媚びながら生きる。
自分の中の自分が、
自分に失望していた。
(ややこし)
要するに、
インナーチャイルドが
外側の自分に失望していた。
人間界のわたしは
普通にやれてる感じだけど
気を抜くと勝手に涙が出てくる。
だいぶアカンやつ。
それで、
出掛ける予定ではなかったけど
ふらりとドライブがてら
岩手山神社へお参りに。
しかも愛車は車検中で
代車のスイフト
(煙草臭くてしにそう)
窓全開で走る。
なんかとにかく
大きな声で叫びたい気分で
でも家じゃあ叫べないもんで
神社の川べりのほうで
森の精霊たちに向けて唄うように
声を出していた。
神様に手を合わせたとき
最近すっかり神様にたてつくことが
多くなってるんだけど(反抗期か)
神様からの報酬を受け取るには
どうすればいいのか問うたら
神様を笑わせろ、喜ばせろ
という回答。
どうすれば
神様は笑うのか喜ぶのか?
それは結局
自分が喜ぶことをするだけ。
そんな流れで唄ってきた次第。
ハラから声を出すと
わたしの魂が喜ぶ感覚がある。
大迫の太陽舎で
京子さんと一緒に
ドラム&ヴォイスワークをしたら
声が出せるようになって
その声が少なからず
魔力を持っていることにも
気づき始めている。
そして唄うと
インディアンドラムが
欲しくなる!
叩きながら唄いたい!
声を出したら
気持ちが軽くなって
どんなことでも
わたしが楽しみさえすれば
神様が喜んでくれるってことなら
わたしは思いっきり
神様に媚びまくって
自分に喜びを与えまくろう!
と思えた。
自分のためと思うと
喜びも楽しみも遠慮するけど
それで神様が喜んでくれて
報酬を受け取れるんだったら
与えまくるっしょ!
わたしが喜び、神様が喜び
インナーチャイルドが喜ぶ。
トリプルウィンじゃんよ!
それで報酬受け取れるなら
やったもん勝ち。優勝である。
逆もまた然りで
インナーチャイルドが失望し
わたしも失望すれば、神様も失望する。
その報酬がやってくる仕組みだ。
つまり、コントロール可能なのは
わたしの意識のみってことだ。
だから笑いましょう
ってことじゃなくて
自分の欲求に素直であること
自分の欲求に気づいていること
なんだと思う。
わたしはこれから
神様に媚びまくるぜい!