DAY080 望みを放ち、光を放つ。

今日は美容室へ。

昨年末に行ったとき
ちょい不満の残る仕上がりで
今日こそは満足いくカタチで終えたい
と思っていた。

こーゆーときは
感情の先取りが一番。

てことで
そうそう、コレコレ!
こんな風にしたかったの!
あー良かったー最高!

という感情を
行く前に出しておいた。

最近のわたしのテーマ
何処にいても誰といても
わたしはわたしで在ること

これが定着してきたみたいで

あまり余計な心配などもせず
ましてや余計な気遣いもせずに
だいぶ気楽に過ごすことができた。

美容室には
予約がたくさん入ってて
まあまあ忙しい雰囲気だったけど
それでも楽しい空気感が漂っていた。

オーダーに対しても
文句なしの対応をしていただき
最初に出しておいた感情を
無事回収することができた。

先取り、大事やな。

いつも胸元には
サンキャッチャーペンダント。

でも普段は結構
マフラーで隠れてたりしてるのだが
今日はマフラーなしで出かけていた。

すると
不思議なくらいに
サンキャッチャーについて
いろんな人から声を掛けられた。

綺麗ですね、とか
それは何ですか?とか

多分だけど
わたしのエネルギーが
サンキャッチャーと同調すると
光が強くなるような気がしている。

今までも身につけていたのに
ここまで何人もの人から
声を掛けてもらうことなんて
多分初めてじゃないかな、と思う。

わたしがわたしで在ることで
わたしという光が強く輝く。
そして皆、目を奪われる。

わたしなんて
わたしごときが
なんて言葉で
陽の当たる場所から
逃げてきていた。

目立とう!としなくていい。
自然体で、ありのまんまでいい。
そのまんまのわたしで在ることで
勝手に光を放つのだ。

わたしがずっと
苦手意識をもっていた
目立つということ
光を放つということ

それはホロスコープ的に
獅子座の土星として現れていて

水瓶座の冥王星が
その真向かいに来て
ひょいと光を放ち始めた感。

もう、
逃げないし隠れないし
誰にも遠慮しないよ。

わたしはわたしで在る
ただそれだけでいいのだから。

思えば明日は新月。
誓わされてる気がする。

いいなと思ったら応援しよう!