DAY379 そろそろ辞めちゃおうかなと本気で思い始めている。

宝くじ売り場の仕事を始めて、というか採用されてから3か月が経った。実質、ひとりで売り場を任されてからはまだひと月も経っていない。月に15日くらいの勤務だから、まだ10回くらいの経験値だ。

年末ジャンボの販売が始まって、3回の勤務で立て続けにお金の計算が合わないことが起こっている。1度目は理由がはっきりしていて、それはあっさり解決した。2度目は少額の不足金、そして今回は大きめの過剰金。

なんだかなぁ、と思いながら、もうこの仕事を辞めたほうが良いのでは?と考えている。
計算ミスではなく、受取ミスや操作ミスである。勿論、ミスは誰にでも起こりうるし、隠さず報告することが基本。
でもわたしが辞めたほうが良いと思う理由はそこではないのだ。

早番と遅番の交替制で、遅番になると普通に帰れても19時台。それが今回みたいに帳尻が合わなくなることで20時を過ぎるまで残業が発生してしまうのである。
そこから帰宅して夕食とか、いろいろしんどすぎてツライ。
以前早番の時も、本来なら15時頃には帰れるはずが、17時近くまで残業になった。無論、昼ごはんなんて食べていない。

こんなにしんどくならないように、帳尻合うように気をつけようね、という話ではなく。
そう思いながらでも結局帳尻合わない訳だから、もう泣きたいのである。帰りたいのに帰れないし、何度も調べ直したり電卓で計算したりが、もう、心が折れてしまう。

そんなわけで、次回の勤務でまた過不足金が出たら、もうマジで辞めようと思っている。
そんときはもうね、多分この仕事向いてないから辞めなさいってことなんだと。そんな思し召しなのだろうと。

昨日の東京帰りもまあまあお疲れだったところに、今日の遅番勤務はヘビーだった。そこにコレだから、尚更しんどい。そんな日もあるけど、そんな日ばかりじゃ考え直したくもなるのだ!

いいなと思ったら応援しよう!