南風校区インリーダー研修会[R5.1/14]
本日は「南風校区インリーダー研修会」の活動報告となります。
今回の研修では、子ども会インリーダー+育成会+校区役員のが対象となっておりまして、この対象者に向けて「子ども会とは」「安全啓発」「プログラム」「子ども会クラフト」「レクリエーション」を糸島市子ども会指導者の会を講師に招いて講義を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677410373457-aR9C033UmZ.jpg?width=1200)
子ども会についての講義の後には、「子ども会クラフト」ということで、子ども会を対象に作って遊べるクラフトを製作し遊びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677410702712-3EaIw9eL9Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677410745456-NoUOkMSckd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677410787905-PkKGGXbzL8.jpg?width=1200)
クラフトのお次は「安全啓発」という事で、子ども会では「子ども会KYT」というものが存在します。
これは、子ども自身が安全に活動するために自分の安全管理力を育成するもです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677410968015-ZBrLCM7aHa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677410980215-7uZYpzGdJ1.jpg?width=1200)
昼食を挟んで続きましては、「プログラム」についてを学びました。
年間計画に始まり、月間・週間・当日などの計画の考え方から、スケジュールの作り方を学びました。
実際に題材を使って自分たちでスケジュールを計画するということで作業しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1677411162672-eoygNKqf2Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677411191914-mpe3IUd21D.jpg?width=1200)
研修の最後には、ジュニアリーダーの方がレクリエーションを行いました。
短い時間の中で参加者みんなに対して楽しいゲームが出来たのではないかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1677411385034-MzpRSuOmUF.jpg?width=1200)
今回の研修は、朝から始まり夕方までと長い時間でした充実した講座と実技があったりと学べた部分が多かったのではと思います。