
◦spinning yarn◦
昨日の晩につむぎ終わった毛糸。
雨のやんだ今朝、お湯に通して乾燥させています。
お湯に通すことで、糸車でかけた撚りが安定します。
そして、繊維と繊維の間に入った水分が乾くことでぶわっと空気が入り込み、
ボリュームが増し、ふわふわの毛糸に。
この毛糸の中にある空気によって、
体内から発した熱が外に逃げにくく、あったかく保ってくれるのです。
そして、ウールという素材はとても面白く、
寒いときはあたたかく、暑いときは放湿し熱を逃がすという作用も。
繊維の表面が鱗状であるからこそ、開いたり閉じたりして、調整してくれるそうです。
エアコンの効いた夏場にも使えるものも
作っていこうと思います。
·
·
·