
◦merino wool◦
暑いですが、フリース洗いが続いています。
今洗っているのは、メリノウール。

一度、洗ってすすいだのですが、
脂分が多く、ベタつきが残っていたので
再度洗っているところ。

界面活性剤を使わず洗っているので、試行錯誤の連続です。
父からは水の量も極力減らしたほうがいいのでは
と言われたので、
後々は雨水の利用もできるような環境も整えられたらと思っています。

この羊は珍しく、毛の真ん中辺りに白いラインが入っています。
昨年、黒い羊を探していたことを原毛屋さんが覚えていてくださっていて、
「黒ではないけど、焦げ茶のフリースいりませんか?」
「白いラインが入っていて、珍しい羊なんです」
とご連絡をいただき、
白いラインに惹かれて、迎え入れました。
糸にしたら、白いラインは混ざって消えてしまいますが、
珍しい羊毛を持っているという、その羊の個性は
その羊毛にも宿っていると思いますので、
洗いながら、紡ぎながら、感じて
その個性を活かせるよう制作したいなと思います。
(原毛屋さんからは、「マニアックですね(笑)」と言われてしまいました。。。)