![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173075002/rectangle_large_type_2_efeb9d6ada21e179336646d4bae62461.jpeg?width=1200)
2024年度司法書士試験合格者からのメッセージ25
今年も2024年司法書士試験に合格された全国のみなさんから、合格体験談をお話いただき合格のヒントを学ぶシリーズです。
内モンゴル出身の中国籍トンラガさんは「外国人が日本で長く生活するためには他人に負けない資格が必要」と宅建士の試験を受験し、その後司法書士の仕事に魅力を感じて受験を決意しました。
言葉の壁もあることから、受験指導校で質の高い学習をしようと伊藤塾を選択し、入門講座、そしてアドバンスコースを活用して2回目の受験で合格しました。
海外からの司法書士のニーズは増えているのに外国人の資格者は少ない、これはチャンスだ!と考えてモチベーションを高めました。
合格してみると、やはり基礎を徹底して繰り返し、当たり前のことを当たり前にやれば合格はついてくると語る学習法をぜひお聴きください。
司法書士試験に合格する方と、長くかかってしまう方とは何が違うのか? 合格のために本当に効果的な合格方法は?独学との違いは何か?
合格者から学べることはたくさんあります。合格方法は多種多様ですが、このメッセージから自分にあった合格法がみつかるかもしれません。
合格者の語る合格の秘訣を参考に、来年度の合格を目指してください!