見出し画像

僕の記事、よく読まれているそうです【美容師なのにライターのとりとめのない日常#20】

操作イトウです。
今回は、「美容師なのにライターのとりとめのない日常」です。
東京の二子玉川という地域で10年以上美容師をしています。ほど近い地域のマンションを購入して(たぶん) 8年目。
2023年4月に待望の第一子が誕生。
趣味は映画鑑賞、音楽鑑賞。家から出たくない派、家に帰りたい派。

#20

ここ1ヶ月ぐらい、noteを開くと不意にこんな画面が出てくるようになりました。僕の記事が、「先週もっとも多く読まれた記事の1つになりました!」とのこと。

沢山の方に読まれているようで、大変ありがたいことです。それに付随してか、全体的にも閲覧数が増えているみたいです。
僕自身はそこには執着していないので、ダッシュボードをしげしげ眺めることは少なく、反映することも少なめです。もちろん反響の大きい内容は意識しますが、基本的には、その時その時に書きたくなった内容や思いついた話題から話を広げています。

今今の数字を出してみると、この通り。


noteがどれくらいのビュー数があるのか、僕には知り得ませんし、これがどれくらいすごいことなのかも、イマイチわかりません。

「毛量を減らしたい時に〜」だけで週に3500もクリックされています。意外性があるってことなんだと思いますが、この記事は文春オンラインにも寄稿した内容で、こちらもとても読まれたそうです。

そして記事全体だと、週に12000、月に58000もビュー数がいってます。マジかよ、最初から個人でホームページ立ち上げた方が良かったのか!?

この方達は、ググって来るのか、note上をネットサーフィンして来ているのか…。
詳しいことはわからないのですが、いずれにせよテキストでやっている美容師さんは極めて少ないので、「一定の需要があるのだ」と考えることにしています。

波が来ているうちに、note上で収益化した方がいいのか?ちょっと疎いのでわかりません。
どなたか詳しい方がいたら、アドバイスを頂けますと幸いです。
その他、何かしらのご依頼や、とりとめのない質問に至るまで受け付けていますので、コメント欄でにでも、Xからでも、ご気軽に一声かけてください。

ではまた。

Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

Instagram↓

https://www.instagram.com/itohcontroller/


いいなと思ったら応援しよう!