ゆるサブスクDIARY「マリッジストーリー」
こんにちは、イラストレーターのito aya(イトアヤ)です。
今回は、Netflixの「マリッジストーリー」をご紹介します!
「マリッジストーリー」
2019年公開。
主演:スカーレット•ヨハンソン、アダム•ドライヴァー
題名と表紙↑?から温まるファミリーものだなと決めつけていたけど、
離婚成立に向けて夫婦がどうしていくかのdivorce storyだ。
最終的には、心変りして仲良しになるんじゃないの?と何度も期待したけど、
離婚が成立してしまう。
そこまでの過程がリアルで、共感の嵐。嗚咽するほど泣いてしまった( ; ; )
スカーレット演じるニコール、アダム演じるチャーリーが泥沼裁判から、
罵り合う2人。
チャーリーが憔悴していくのも、ニコールが活き活きしていくのも切なくなる。
(活き活きするのは全然いいんだけどね、チャーリーに感情移入してしまったもんだから、俺がいなくても楽しい💓を目の当たりにしちゃって辛い)
冒頭で、お互いへの手紙をナレーターベースで読み上げていくんだけど、
それだけ聞くと、お互い理解して助けあっているよくある夫婦のように感じたのに、既に円満離婚のための話し合いシーンから始まる。
一人息子ヘンリーの親権を巡って、それぞれ弁護士をつけて裁判をすることに。
もうね、ここからチャーリーへの追い込みが始まるんですわ。
裁判で活躍するのが、ローラ演じる弁護士ノラ。
ニコール側につくんだけど、有利に進むよう、言葉の片鱗を掴んでは逃さず詰めていく敏腕っぷり!
途中から、親権を獲得して息子と幸せに暮らしていくという目的より、
絶対に相手を打ち負かして、負けを認めさせたい!正しいのは自分だ!
と、負けず嫌いの2人の性格とノラのそそのかしが災いして、
冷静になれず裁判が泥沼化。
チャーリーと弁護士が、2人きりの部屋で次はどうしようか話し合っているシーンなんかは、もう太刀打ちできないことがわかり、部屋も狭いし、息が詰まった。
その後の、チャーリーが誤って自分の手首を切っちゃうシーンなんか、
もう、、何やってんの!?😭見てられない。。と思っちゃった。
NYとLA行き来するだけでもかなりの出費で、
息子のためにLAに部屋を借りてまで裁判で戦っているのに、もう頼りなくて😭
そういうところがニコール的には嫌な部分だったのかなとか。
余談なんだけど、離婚したいと思ってからも、髪を切ってあげたり、門の故障を直してあげたりと、定期的に会っていい関係を続けているように感じた。
どんな理由だろうと、離婚したい相手と会いたいと思ったり、触れたりよくできるな〜と。
私はきっと出来ない。笑
この2人がどういう風な結末になったのか、
冒頭で読んだお互いへの手紙がどうラストに繋がるのか、ぜひ観てほしい!!
とても人間らしい深い部分を見せられた。
だから共感できるし、考えさせられることがたくさんあった。
結婚とはなにか、を考えさせられる映画だったし、
いつまでも会話をしっかりもたないと簡単に関係は崩れるんだなと改めて自戒。
これは何回でも観たい。