東洋医学の

意識し過ぎるとマイナスに働く

ONとOFFは大切だとよく言われていますよね??

それはなぜでしょうか??


ON:練習・仕事・動く・起きる・喋る・意識 などなど
OFF:休憩・仕事休み・止まる・寝る・黙る・無意識 などなど

練習し過ぎるとカラダが壊れてしまうのは当然ですよね?
練習ばかりではなく、休憩も必要です。

なにごともONとOFFのバランスは大切です。


東洋医学でも陰と陽という言葉があります。

今回の話に当てはめると
陽:ON
陰:OFF
となります。



この陰陽のバランスが整ってこそ、大きなエネルギーとなります。


適度な陰陽のバランスをスポーツのケースで例えると

練習(陽) と 休養(陰)
思考(陽) と 睡眠(陰)
筋肉(陽) と 内臓(陰)
交感神経(陽) と 副交感神経(陰)
意識(陽) と 無意識(陰)

このバランス保てていますか?

ほとんどの場合は陽が大きくなります。

大切なことは陰のエネルギーを増やせるか!

✓ 夜遅くまで携帯を見て夜更かししている
✓ 考え過ぎ、勉強し過ぎてばかりで寝れていない
✓ トレーニングはするけど内臓ケア(食事・睡眠)のことまで考えていない
✓ リラックスする時間をとれていない・とろうとしていない
✓ 意識することばかりで無意識のパワーを使えていない

陰のエネルギーを増やすことを考えてみてください。

陰のパワーが上がれば陽のパワーも上がります。

● 休養すれば練習の質も上がる
● 睡眠をとれば頭も冴える
● 内臓をケアすればその栄養が筋肉になる
● リラックスできればテンションも上げられる
● 無意識の領域が増えれば意識することに余裕も生まれる


なにごともバランス
陽がばかりでも陰ばかりでもいけません。

互いのバランスを整えてエネルギー《気》を高めましょう!!


《湧く湧くマガジン》では
意識と無意識のことを大切にしています。
無意識のエネルギーを高めるためにもコチラも参考にしてみてください。


最後までお読みいただきありがとうございました。

GROW代表
伊藤直哉


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

想定外理論。

この未完成で不完全な理論と共に日々の習慣に変調をもたらし、それぞれの解釈による行住坐臥の実践日々のワクワクに繋がるように、そして自分の中から何かが湧く楽しみに枠組みを外しながら湧く湧くしていきましょう!!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

行住坐臥とは
https://jinriki-aka.jp/wp-content/uploads/2018/04/message.jpg

━━━━━━━━━━━━━━━━━

《湧く湧くマガジン》編集部

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇編集長 赤山僚輔 / 理学療法士
財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
LIbreBody GM
(株)JARTA international 統括部長

◇編集委員
前谷涼子 /理学療法士
Body make studio Sprittr 代表

森安昭斗 /理学療法士

林 翔 /柔道整復師
ジュエル整骨院

伊藤直哉 /はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
GROW代表

相良郁実 /柔道整復師

-------------------------------------

人力JINRIKI合同会社 
https://jinriki-aka.jp
運営責任者:赤山僚輔

-------------------------------------


いいなと思ったら応援しよう!