マガジンのカバー画像

本当に難しいの?酒類販売業免許

11
お酒を販売したいあなたに贈る、免許申請のアレコレをアドバイスします。
運営しているクリエイター

#酒類販売業免許

酒販免許の条件について(一般酒類小売業免許・通信販売酒類小売業免許)

酒販免許の条件について(一般酒類小売業免許・通信販売酒類小売業免許)

原則
販売する酒類の範囲又は販売方法についての条件は、酒税の保全上酒類の需給の均衡を維持するため必要があると認められる場合に限り付ける。

このように通達には記載されています。
「必要があると認められる場合に限り」と書かれていますが、これも極めて曖昧な書き方ですよね。
限り、、、である以上、条件がつけられないこともあるのでしょうか?または、そういう例も多くあるのでしょうか?

条件が付かないという

もっとみる
酒類販売業免許の区分はどうなっている?

酒類販売業免許の区分はどうなっている?

酒類の販売業免許
酒類の販売業免許の区分については大きく、

(1) 酒類販売業免許
(2) 酒類販売代理業免許
(3) 酒類販売媒介業免許

の3つに分かれますが、販売代理業だとか販売媒介業とかいうのは一般的ではないので、ここでは(2)(3)については説明はやめにしておきます。

免許を取りたいという話になると、一般的には酒類販売業免許になります。

では、「酒類販売業免許」って何? っていうこ

もっとみる
お酒の免許を取る時にはどんなことを検討しておくべきなのか

お酒の免許を取る時にはどんなことを検討しておくべきなのか

事前検討事項酒販免許の取得を検討する時に考えておかないといけない事はいくつもあります。

何となく酒類を販売するには免許が必要らしい、という程度のことは知っていても、じゃぁ、どうすればいいのかということが全くわからないというのが実際のところだろうと思います。

「よしっ!お酒を売ろう!」

もちろん、検討することは他にも山ほどあるけれど、どんなに最低でもこの程度のことは予め考えて(調べて)おかない

もっとみる
noteの投稿内容について大きく変更を加えようと思います

noteの投稿内容について大きく変更を加えようと思います

皆さん、こんにちは。

だいぶご無沙汰してしまいました。約1ヶ月ぶりの投稿となります。

8月14日に最後の投稿をして以来となりますが、この間、自分の今後のことを考えていました。プロフ部分にも書いてありますが、4月初旬にコロナ禍でそれまで勤めていた会社を退職して無職になってしまった私ですが、今はもう9月。いつまでもこうやって足踏みしているわけにもいきません。

再就職するにも年齢的に非常に厳しく、

もっとみる