![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33796197/rectangle_large_type_2_00e1c6f8f77c6470dc688cd9c05e3eb7.jpg?width=1200)
完璧ってサイテー。
こんにちは、いとーです。
今回は、「完璧」について書いていきます。
あなたは完璧を求めるタイプの人間ですか?
僕は、完璧を求め、調べ、作り上げ、
行動するのがどんどん遅くなる。
そんなタイプの人間でした。
では、完璧ってサイテーってなぜ思ったのか・・・
行ってみましょう!
完璧<継続
結果これです!
今僕は、YouTub、note、Twitterをやっていますが、決して完璧とは言えません。自分では頑張っているつもりです!!
手を抜いているわけでもありません。
しかし、これらを継続しようと思った時ある事に気づきました。
完璧って。伸びしろゼロやん。
ホントに思います。
しかも、成功は継続ありきだと学びました。
完璧を毎回求め疲れるくらいなら、少しくらい無様でもガンガン発信して、発信する事が習慣化した時。
徐々に完璧を求めて行けばいいんです。
題名で「サイテー」と書きましたが「完璧」を意識しすぎる事がサイテーであって「完璧」を目指すのは素敵だと思います。
日本人は完璧を嫌った話
昔から日本人は完璧を避けてきたのを知っていますか?
完璧って伸びしろないじゃん!で思い出したんですが、古くからある神社や人が作った創造物には、人工的に何らかの欠点を作ったそうです。
理由は「完璧だとそのあとは衰退しかないから」だそうです。
今多くの情報があふれ、完璧とも思える人と簡単に繋がれる時代になりましたが、いきなりそのレベルになるのは不可能です。
10持っているスキルのうち
5でも出して作った物はどんどん発信していいと思います。
やってくうちに5が当たり前になりスキルは11になっている。
こんな感じでゆっくり進んだらいいと思います。
ゲームの話
この世に完璧は存在しません。
ゲームは好きですか?
僕は「バイオハザード5」めちゃめちゃやりました。
もう古いですね。
その時の最高の技術を集めた作品も、時代と共に古いものになり
また新しい技術が集まり、新作が出る。
ゲームに限らずすべてに当てはまります。
完璧は一瞬です。作り終えた瞬間に、不完全です。
これを知っているだけで何となく気が楽になって、ガンガン発信できる気になりませんか?
・・・
なんかまとまらないので、終わりますね。
これでいい!
早速不完全ですが、公開しますよ!
これでいいのだ!毎日更新するのだ!
それが目標なのだ!って事で・・・
一緒に頑張りましょう!
僕も頑張ります!
今日もご活躍様でした!
ありがとうございました。