見出し画像

老健っていつまで入所してられる?

国が定めてる一応の期間は、3〜6ヶ月ですが、実際は、みなさん、それ以上入所しています。
もちろん、その期間に退所される方もいますが。

特に認知症高齢者となると、「リハビリで元気になったら家に連れて帰ります」と、入所時は、ご家族さんが希望しても、離れて暮らすうちに、ご家族さんの負担軽減や安心感の向上につながるようで、特養待ちに切り替わる人が多いです。

でも、それでいいと思います。

ご家族さんは、ずっと、愛しい家族である認知症高齢者介護で頑張って来たのですから!
ご家族さんが一番幸せになる道を選んでも、誰も文句は言いません!

認知症高齢者が入所する事で、ご家族さんが休息でき、自分の為に使える時間が増えます。そうする事で、気持ちに余裕ができ、健康な状態で認知症高齢者と向き合う事が出来るのです。
それは、お互いの為に必要な事なのです。

後ろめたい気持ちにならずに、ご家族さんは、自分の幸せを1番に考えて欲しいです。

それが、認知症高齢者本人の幸せでもあるのですから。

いいなと思ったら応援しよう!