いまはいまできることがあるし、それをする
つくづく思惑やら作為というものから離れていくことの準備が整い始めているんだなと思います。合理的でもなければ論理的でもない、だけども何とも言えないむくむくとした好奇心が自分に声をかけている時に、それを止めないでただ歩いていくような旅をつづけていくように生きることがいい。
最近ロマサガのゲームしてますが面白いです。
でも実はけっこう仕事でもあり、世の中でも流れている流行のうち、大切な要素を学べている実感もあります。つくづく自分の気持ちが求めるものをただ味わい尽くすことが自分の道をつくるために必要なんだと思います。
でも「横田さんめっちゃゲームしてますね」と言われるとドキっとしていますが、あくまでも研究をしているんですよね研究を、と言い訳をする始末。
しかしそこでもう言い訳をしない。ゲームがしたいときはするし、漫画が読みたいときは漫画を読み、YouTubeを見たいときはYouTubeを見る。遊んでいるのは、遊びに時間を割きたいからだし、そういうことが必ず必要な要素になっていることを、僕の身体も脳も、僕の判断よりも明晰にしっている。
ワクワクしたものに惹かれて生きてそのうち死んでいく。
日々を反応的に生きていく、あたかも単細胞生物のように。
それがどうなるものかは、あと少し時間がかかってからわかるでしょう。
それでも、いまを生きることだけに集中していればいいと信じています。
いいなと思ったら応援しよう!
