![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165869111/rectangle_large_type_2_b52e36373a5ee7747e5fafbed76d44ee.png?width=1200)
【 #GOTY 】 The Game Awards 2024 受賞予想(結果篇)
10周年を迎えた2024年のThe Game Awardsは、例年以上に盛り上がりましたね!
『鬼武者』や『大神』の新作発表、『ウィッチャーIV』のトレーラー公開など、初公開のサプライズが目白押しでしたし、なにより、『ASTRO BOT』がGame of the Year(GOTY)を含む四冠に輝いたことが大きな話題を呼びました。
さてこの記事では、先日公開した、僕の受賞予想の答え合わせをしたいと思います。
結果は以下のとおりです。25部門中、的中したのは13部門でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1734262036-cYkHquLf6Zxo2NsAPOwdF0yz.png?width=1200)
なんとか的中率5割は保ちましたが、読みがことごとく外れてしまったところもおおくて、全体的には不本意な成績でした。以下、今回の受賞予想を総括します。
良かったところ
GOTYが『ASTRO BOT』であることを的中させられたのは良かったです。『黒神話:悟空』の可能性は低いと思っていましたが、『Final Fantasy VII Rebirth』の可能性もあるかもしれないと思ったのです。
The Game Awardsが終わった今であれば、本作以外にGOTYはあり得ないと確信できるのですが、正直、予想段階ではかなり迷ったので、当てることができて良かったです。
また、「どれか1つは当たるだろう」と思ってBest Indie、Best Debut Indie、Best Mobile Gameを全て『Balatro』にしていたのですが、結果的に3つとも的中したのは嬉しい誤算でした。
悪かったところ
『メタファー:リファンタジオ』の勢いを過小評価していたこと、これに尽きます。本作はBest Narrative、Best Art Direction、そしてBest RPGの3部門を受賞したのですが、いずれも外してしまいました。RPGの「今年の顔」は、リメイクであるFF7Rではなく、完全新作のメタファーだったのか…。
また、『サイレントヒル2』が無冠に終わったことも誤算でした。サウンド周りで評価されると思い、Score and Music、Audio Design、Performanceの3部門に本作を置いたのですが、いずれも外し、大きくスコアを失う結果となりました。
今後の課題
毎年少しずつ改善はしているのですが、まだ「自分自身の先入観に囚われてしまう」ことによって予想を外してしまっているので、そこが今後の課題だと思いました。
今回で言うと、「サウンドならサイレントヒル2だろ」とか「RPGといえばFF7R」だろ、という自分の固定観念に囚われて、それ以上世の中の評価を深く調べようとはしなかったことが敗因につながったと感じました。
今回の反省を活かしつつ、来年も、The Game Awardsの受賞予想を楽しみたいと思います。
(了)
2024.12.15
Itaru Otomaru