![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99915749/rectangle_large_type_2_f3241403bfa0755f19e306946968ba53.jpeg?width=1200)
神経障害性疼痛の治療比較
痛みに対する治療法の比較表を作成してみました。
自身の経験に基づくものですが、治療手段情報としてお役に立てれば幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677779428215-EnYEVzu0Re.png?width=1200)
SCS ・・・長期治療
服薬 ・・・ 標準•中短期治療
ブロック・・・短期•即効治療
痛みの"強さ"と"難治度合い"で選択•併用が必要です。
加えて、服薬・ブロック注射・SCS(脊髄刺激療法)に対して、効果と時間の相関イメージを描いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677779529371-u7yxPW9ZkC.jpg?width=1200)
併せて、疼痛緩和治療の特徴をレーダーチャートで図示し"治療期間"をポイントに纏めてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1677779947620-f66YWi0rfR.png?width=1200)
私の場合にはブロック注射が最も効果が高かったのですが、長期治療を考慮してSCSを選択しました。