![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69933215/rectangle_large_type_2_288975834d71f31323139a43b064d789.jpeg?width=1200)
自然豊かな観光地 “Plaza central de Chiapa de Corzo” に行ってきたよって話。【メキシコの旅編】
カウチサーフィン留学をはじめてから40日が過ぎました。月日の流れの早さを感じております。
肝心のスペイン語は。。。言いたいことはなんとなく伝わるのですが、リスニング能力がポンコツすぎて会話になりません。
毎日現地の方といっしょに楽しんで勉強を続けたいと思います。
トゥクスラの観光地である“Plaza central de Chiapa de Corzo” の行き方や行ってみた感想を書いていきたいと思います。
○ 行き方 ○
○ Plaza central de Chiapa de Corzoに到着 ○
・公園の中央
![](https://assets.st-note.com/img/1642179447309-b65oGwshb5.jpg?width=1200)
さてさて、バスで40分ほどようやく着きました。市立公園です。
回りをチアパスの山脈が囲っており、とっても壮大な景色でした。空気もとっても美味しいですね。都会よりも自然が近い町のほうが好きだなと感じました。
公園の中心地も大きくなく、歩きやすい歩道となっていました。またベンチもたくさんあり、カップルや家族連れの方々がくつろいでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642179821161-PBIeVwYVpW.jpg?width=1200)
公園の中心に位置する噴水です。なかにいくと水がたまっていました。正八角形に作られた建物は、とても芸術的でベンチから10分くらい眺めていました。茶色のレンガで組み立てられており、ヨーロッパの雰囲気を感じることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642179855836-gE6whIEWh6.jpg?width=1200)
近くにいた家族に、「この水飲める?」と聞いたのですが、笑って無視されました。噴水といっても溜め池のようなものになっているので、水が循環しておらず、少し汚かったです。
Puedo beber esto aqua?
プエド ベベル エスト アグア?
この水を飲むことは可能ですか?
・町の中をぶらり
![](https://assets.st-note.com/img/1642180373356-X00LYaDcd8.jpg?width=1200)
町の中をさらに移動して、川沿いを目指します。道中には、チアパスならではのローカルクラフトがずらりと並んでいました。服や帽子カラフルで歩くだけでもとても楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1642181022326-sWWcYaWcdW.jpg?width=1200)
ローカルの服を来た人 (観光客のためだと思いますが) も町中で何度か見かけました。写真をいっしょにとってというと、10ペソといわれたので、「また今後」と言ってその場を立ち去りました。
¿Se puede sacar fotos?
セ プエデ サカール フォトス
写真を撮ってもいいですか?
・川沿いに到着
![](https://assets.st-note.com/img/1642181323744-AXEReLPVYq.jpg?width=1200)
公園のから歩いて5分くらいでグリハルバ川に着きました。中央公園から以外と近かったです。川に到着するとお父さん達が、客引きのために声をかけてきました。ボートで川を探検するといった観光プランを持ちかけられました。今回は現地の友人といっしょに観光することができたので、うまく交渉してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642194668780-6dWFKLGC1J.jpg?width=1200)
結果的に一人25ペソで、ボートに乗ることができました。
川からは、雄大な山の景色や森をみることができました。また、野生のワニもみることができました。残念なことに、写真が撮れていなくてお見せすることができません、申し訳ありません!
Che maravilla!
ケ マラビージャ
なんて、美しいんだ!
・現地の方の漁
![](https://assets.st-note.com/img/1642195458743-K8ADgzVBSD.jpg?width=1200)
ボートの旅も終わり、自由時間を設けてもらったので、辺りを散策していると、何やら漁をしているグループを発見しました。話しかけると「今から漁を始めるんだ」と銛の準備をしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642195522362-PzDCoFCpgp.jpg?width=1200)
銛の仕掛け準備が終わり、潜水を始めたお父さん、1分くらい潜っていきなり、大きなティラピアを捕まえました!このおもちゃみたいな銛で良く突けたなと思いました。筋肉モリモリのお父さん、現在62才だそうです。
「お前もやっていくか?」とお誘いを受けましたが、水着と変えの服を持ってきていなかったので、やめときました。
No Gracias.
ノー グラシアス
やめておきます。
○ 注意点 ○
![](https://assets.st-note.com/img/1642196395953-kF6k443Xhx.jpg?width=1200)
現地の特産品が少し高額でした。たぶん、少しだけ上乗せされています。八百屋さんでバナナを買ったのですが、1つ4ペソでした。(※通常は2ペソ)
![](https://assets.st-note.com/img/1642196346072-QlkWIjXg6B.jpg?width=1200)
その他にも、チアパスの特産品である”Katawate”と呼ばれるピーナッツのお菓子が1つで7ペソと少し高めで、観光客向けの値段になっている印象でした。でも、美味しいです。きな粉棒を10倍くらい甘くした感じの味でした!
Esto es muy caro.
エスト エス ムイ カロ
高すぎです!
○ まとめ ○
とっても、雄大で癒されました。Tuxtlaに訪れた際は、ぜひ足をお運びください!