見出し画像

350☆押し寄せる感染の波

ぼんじょーるの!
早起きして昨日見られなかった日の出を見ようと思ったのにあいにくの曇り空でした。
霧も出てしっとりとした空気が心地よいです。

イタリアでは大みそか、元旦と続けて14万人以上の新規感染が出ました。
ものすごい数です。
さすがにこうなってくると身近な人に感染が出始めていて改めて10万人越えを実感しています(汗。

私の周りでは100%、クリスマス感染です。
クリスマスでカナダから帰省した子供が感染していた。
クリスマスで会った従妹が感染していた。
クリスマスに会った姪っ子が感染していた。

こんな感じね。

もちろんクリスマス当日は感染しているなんて知りません。
クリスマスが終わって、27日、28日になって具合が悪くなって検査したら陽性だったパターンです。
こうして、感染拡大していったんですね。

会食した親類はみんな濃厚接触者になるのでPCR検査をすることになります。
28日以降、多くの人が検査に行ったのでしょう。
10万人越えが記録されたのがたしか30日でしたから。

濃厚接触者となり検査をして陰性だったら、会食当日から数えて5日から1週間の自宅隔離だそうです。
ただし、スーパーグリーンパスじゃない場合、ワクチン接種してない場合は10日間。

陽性だと2週間の自宅隔離でPCR検査で陰性が出るまで隔離は続く(汗。
人によっては症状が全くないのに、検査をすると繰り返し陽性反応が出る人もいて、なんというかコロナってホント、感染拡大が目的で変化(進化)していってるとしか思えません。

陽性で症状がある場合は5日目に再び検査しつつ、2週間の自宅隔離だそうです。
途中、息苦しくなったり高熱や咳がひどくなったりしたら病院へは行かずに、家庭医や救急に電話連絡をして指示を仰ぐ。

実は畑仲間のひとりが陽性になっちゃって(汗。
イブに会った親戚から感染して、最初だけ微熱とのどの痛みを感じて、今はいたって元気。
でも2週間は家にいなくちゃいけないので、みんなで買い物届けたり、年越しもビデオ通話で一緒にしました。

この友だち、ブースター接種を終えてちょうど1週間後に感染したことになるんですよね。
オミクロンかデルタかまでは分からないけど、症状が軽いからオミクロンじゃないかと言ってます。

暮れに新しく発令されたコロナ規制によると、2メートル以内の距離で15分以上接触したら濃厚接触者、とけっこう具体的な指標が出されました。
ということは、たったそれだけで感染しちゃうほどオミクロンは感染しやすいということですよね。

なかなか気の抜けない年明けなんですけど、なんというか悲壮感も緊迫感もなくノンビリした雰囲気なのがせめてもの救いです。

いいなと思ったら応援しよう!