現役介護職iTakahr

初めまして、iTakahrと申します。 現役で介護職をしている物です。 現役で現場にいてるからこそ得られる情報や、脳筋でありガジェット大好きな僕だから思う、「普通の介護職とは違う視点での介護に関する問題定義や解決」などを発信して行けたらな思っています。

現役介護職iTakahr

初めまして、iTakahrと申します。 現役で介護職をしている物です。 現役で現場にいてるからこそ得られる情報や、脳筋でありガジェット大好きな僕だから思う、「普通の介護職とは違う視点での介護に関する問題定義や解決」などを発信して行けたらな思っています。

最近の記事

お知らせ

今月は、本業の方でさまざまなことがあり、心身ともに満身創痍なので更新はおやすみさしてもらいます。 すいません。

    • iPadを活用した読書の仕方

      僕は過去に何度か記事にもしていますが、仕事でもプライベートでもiPadを活用しています。 今回はその活用方法の一つ読書について紹介したと思います。 僕は現在基本的に読書は電子書籍を利用しています。 どうしても電子書籍がない場合は紙の本を買いますが、荷物が増えることが嫌で家に置いていてそのまま…ってことが多いです。 好みのジャンルは変化しますが、本が好きということは昔から変わりません。 しかし、一時期本を読むことから離れていた時期もあります。 それは電子書籍メインに変えた

      • 外出先でも指先が冷えない意外な方法‥

        ちょっと遅いきもしますが、新年あけましておめでとうございます。 今年もボチボチしょうもない記事を上げていこうと思いますので、暇で暇でしょうがない時にでも見てもらえたら幸いです(笑) 1月も、中旬から下旬に差し掛かってきてかなり冷え込みを厳しくなってきた今日ごろですが (僕が今住んでいる大阪でも今年は雪が降る日が多い気がします) みなさんは防寒対策はしっかりされていますか? 今回がみなさんが忘れがち、忘れてはないがなかなか効果的な対策がわからないと話をよく聞く 手先の防

        • 2021年下半期買ってよかったもの!ベスト…

          2021年も残すこと残りわずかとなりました。 なので上半期に続いて買ってよかったものベスト3をやっていこうと思った… のですが… 実は下半期は特に目立った買い物を3つもしてない… っていう状態なんです。 なので 買ってよかったものベスト3 ではなく 買ったもの紹介 になります。 ちょっとした余談なんですが 下半期は毎年買い物が少なくなるんです。 理由としては、サブスク(年間払)の支払いにバイクの盗難保険、任意保険の更新さらには一年点検(車検がない車種なので)と

          結構使えるIOS15の新機能『集中モード』

          今回は、ガッツリiphone(もしくはiPad使用者)さん向けの記事になります。 2021年秋に実装となった、ios15に含まれる新機能の中の一つである「集中モード」がめっちゃ仕事で使えるので今回は紹介しようと思います。 「集中モード」とは簡単に説明すると場面に合わせって通知を制限できる機能です。 仕事の時は必要最低限の通知だけ受けて、ゲームやSNSといった通知は受けない。運転の時はマップと天気の通知だけ受けて、運転に集中するといったことができ、さらにモードの名前や受け

          結構使えるIOS15の新機能『集中モード』

          虐待関係が義務化されるが・・・

          障害者総合支援法の令和4年度の改訂が行われます。 今回はその中で僕が気になる内容の一つである、「障害者虐待防止法」について少し紹介と僕が疑問になる点を記事にしようかなと思います。 令和3年年度の現行法では ①従業者への虐待研修実施 ②逆待防止等のための責任者の設置 これがいずれも努力義務でした。 これが令和4年度の改訂で①②共に義務化され、さらに「虐待防止のための対策を検討する委員会として虐待防止委員会を設置するとともに、委員会での検討結果を従業者に周知徹底する」が義務とし

          虐待関係が義務化されるが・・・

          最近変化があったApple Watchの使い方。

          ちょうど新しいApple Watchが発売されたタイミングで僕自身のApple Watchの使い方が変わって1ヶ月が経ちました。 (Apple Watchは去年買い替えたので今年は買ってません) その変化は、 睡眠の計測 です。 実は、昨年買い替えた時に一度、標準搭載されたのアプリで何度か試してみたんですが、 標準搭載のアプリでは計測開始と終了を自身で操作しないといけなくて疲労困憊で帰宅して、ギリギリまで寝ている生活だと、操作を忘れて計測ができなかったり、計測が正確で

          最近変化があったApple Watchの使い方。

          皆さんに届けたい、僕がサングラスをかける理由!!

          僕がサングラスや、視力がいいのにメガネをかたり、夜にはクリアレンズのサングラスをかける理由には、 サングラス焼けが目立つのが嫌とか、強い光が苦手で頭痛がするとか、個人てな理由もありますが、 最も重要な、皆さんに伝えて、考えて欲しい理由 があるからです その理由のは 「人体で唯一、活動時に剥き出しになる臓器」 だからです。 免許証や保険証の裏に臓器提供の意思表示の記載スペースがあります。 その中で活動中(睡眠時以外)体外にむき出しになっているのが眼球、つまり眼なんです

          皆さんに届けたい、僕がサングラスをかける理由!!

          コロナ渦で気がついたガイドヘルプの重要性

          僕が勤務をしている大阪では3度目の緊急事態宣言が解除され、まんえい防止に切り替わり、1ヶ月近く経ち、 切り替えのタイミングを持って段階的にであるけども中止していた、ガイドヘルプを再開しました。 ちょうどガイドヘルプも三週目が終わり、中止する前と再開した今の利用者の状況の変化がわかってきて、それによるガイドヘルプの重要性が再認識できたので記事にしようと思います。 ①体重の管理 これに関しては、障がい者であっても健常者であっても多くの人が直面している問題になります。 特にガイド

          コロナ渦で気がついたガイドヘルプの重要性

          2021年上半期買ってよかったもの!ベスト3

          そろそろ6月も終わり、2021年の半分が終わろうとしています。なので今回はタイトルの通り、  2021 年買ってよかったもの!ベスト3 をやっていこうと思います。 まずは3位 JOBSONから出ている ノートパソコン スタンド 台 macbook PCスタンド 冷却 約50g 軽量 JB435 です。 基本的にはPCの下に引いて角度をつけることで作業中の姿勢をよくするためのものですが、僕はiPadに使用しています。 文字を打つときは、純正のカバーを畳んでスタンド

          2021年上半期買ってよかったもの!ベスト3

          頭痛外来に通ってみて…

          「頭痛外来に行ってみた」 (https://note.com/itakahr/n/ndf889e61d03b) という記事を公開してから一年がちょうど過ぎました! なのでしっかり一年通ってみて感じことを記事にしてみようと思います。 正直に行って… 通ってよかったです!! 初めは、長年悩んできたものだからそこまで期待はしていなかったのです。 しかし、通ってみるとほんとによかったです。 まず、痛み止めがちゃんと効く! もうこれが何よりの衝撃で、本当にありがたいことです。

          頭痛外来に通ってみて…

          What's in my bag 2021spring

          今回は、僕が仕事で使っているカバンの中身を簡単に紹介したいなと思います。 まずはカバンから NEW ERAのボックスパックです!! (一年ぐらい使ってるのクタクタですw) カバンのこだわりは三つ!! ①リュック! 車椅子を押したり立ったままメモを取ったりすることがあるので常に両手は開けておきたいのと、斜めがけのカバンだとすぐに肩や首がこってNG  ②四角い形! A4サイズの書類やファイルを持ち歩くことも多くあり、四角だと角が折れないので綺麗に持ち運びができるか

          What's in my bag 2021spring

          僕が現場(介助)で絶対に守っているマイルール

          さまざまな介助の現場に行くのですが、制度や法人のルールは当然ですが、僕は 『絶対にこれだけは!』 というマイルールが一つだけあります。 その理由も含めて紹介しようと思います。 「頼まれたことを言われたまま、すべてしない」 です。 介助者として利用者から頼まれたことをすべて行うのが当たり前だと思われている方が介助者、利用者双方に多くいると思います。 しかし、本当の意味での介助者はそうあってはならないと考えています。 なぜならば 「介助者であって家政婦さんやお手伝いさんで

          僕が現場(介助)で絶対に守っているマイルール

          僕が実践している、利用者さんでも気が付かないぐらい小さな『リスクヘッジ』

          常に、重大な事故が起こる可能性と背中合わせの中で仕事をする中で、本当に利用者さんも気がついてないくらい小さなリスクヘッジをすることで、重大な事故の発生リスクを抑えて、ヒヤリハットで止めることができる、本当に小さなリスクヘッジが複数あります。 今回はその中の一つを紹介します。 ケースとしては、立った状態で上半身の着替えを行う際の転倒による怪我の防止です。 大前提として、転倒の可能性が高い利用者さんの着替えでは椅子などに座って行うのが1番に近い感じの安全策であります。 しかし

          僕が実践している、利用者さんでも気が付かないぐらい小さな『リスクヘッジ』

          CBDを使い始めて(前半)

          CBDを使い始めてそろそろ、1ヶ月半が過ぎようとしてきたので感想なんかを書いてみようかなと思います。 正直言って初めてみて、 大満足 です。 インターネットなどで情報を集めてイメージしていたよりも効果が感じられもう大満足です。 バームもベイプもまだ少し残っていますが、無くなったらリピート確定です。 まずはベイプについてですが、 僕は入浴前に5〜6回ほど吸うようにしています。 すると入浴によるリラックス効果が増加する感じがします。 僕は基本的に入浴と言ってもほとん

          CBDを使い始めて(前半)

          CBD始めました

          2021年からCBDを始めました。 CBDとは簡単に説明すると、大麻に含まれるカンナビジオールと言われる成分の一種で、 現在世界中のDrが自己免疫疾患や、神経疾患、皮膚疾患や抗がん作用を研究、実証している成分です。 大麻と聞くと、違法薬物で、依存性が高くハイになるイメージがつ用意ですが、(2021年現在)日本では茎と種子(加熱処理されているもの)は合法とされており、 CBDは依存性であったり、ハイになることもないと証明されています。 合法か違法か?出会ったり詳しい効果