見出し画像

大予測セミナー2025【前編】キーワードは①価値観の軸(好き・推し)②相談力③AIエージェント

今回のnote記事は、毎年、年末に開催している大予測セミナーでお話した内容のnote版ということで、セミナーでお話した内容を文章にしてお伝えしたいと思います。

そもそも大予測セミナーとは?

大層な名前がついておりますが、お伝えしている情報は、IT系のメディアを購読しているような人たちにとっては「そんなの知ってて当たり前だよぉ〜」という内容のものが多いかもしれません。


【note版】2025大予測セミナー



セミナーで使ったスライドはこちら

当初は記事を買ってくれた人にスライドを公開しようと思いましたが、noteを書ききってみると、もはや別物かってほどボリュームが増えたので、スライドは無料で公開することにしました。

こんな内容だったら面白そうだなと思った方は、記事をご購読下さい!


オープニングBGM by Suno

せっかくなのでセミナーのオープニングっぽいBGMを作ってみました。いかがでしょうか(笑)

この手の音楽は1、2分もあれば作れちゃいます。そして無料。

Sunoなどもリリースされた当初はなかなか思い通りの音楽が生成されないという悩みもありましたが、今となってはそのプロンプトもAIに書いてもらうことができちゃいますので、日本語で○○な感じと指示さえ出せればOkです!

後半で実際のデモンストレーションをお見せします!


情報爆発時代

情報爆発時代のこれまでとこれから
https://www.ieice.org/jpn/books/kaishikiji/2011/201108.pdf

今の情報爆発の時代において、ある人にとっては数年前から常識的に知っていることでも、ある人にとっては今日初めて聞きましたという反応を示す人もいるんです。

「知らないことは検索できない」

SNSなどの影響もあり、今の時代は多くの人が自分の好きな情報しか日頃集めていません。検索をするにしても「キーワード」がないと検索はできません。

そこで、皆さんがあまり触れないであろうキーワードも散りばめながら、これから1年どんな未来がやってくるのかを大胆予測したいと思います!


人類にとっては3回目の情報爆発

先ほど情報爆発の時代と書きましたが、それは今回が初めてではないんです!

歴史をひもとくと情報爆発は少なくとも過去に2回あり,今回の情報爆発は3回目になる。

そして過去の2回の情報爆発は人類の歴史の潮流を大きく変えていると言われています。

過去に何があったのか?

ここから先は

5,571字 / 7画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

研究費用・活動費用に存分に使わせていただきます\(^o^)/