マガジンのカバー画像

頂 THE FINAL みんなのあとがき

18
頂 -ITADAKI- THE FINALの後で、これまで関わってきた色んな人たちがそれぞれの「頂」を語ってくれています。
運営しているクリエイター

記事一覧

"ONE BIG FAMILY" / ボスのあとがき的インタビュー

―いつも「あとがき」はボスの言葉で綴られているので、「インタビューしてほしい」と聞いてび…

28

音楽へ、ありがとう! 頂から頂いた愛に、握手と大きなハグ

お久しぶりです、伊織です。 頂 THE FINALが完結して3ヶ月。 この文章を書く時間が、 大切な…

23

頂らぶ

初めての頂は何年のだったかわからないぐらい、物心ついた頃から頂に参加していた プライス …

12

「頂」と私の16年

 全てがパーフェクトだった「頂 −ITADAKI− THE FINAL」から早くも3カ月。    私事だが…

36

12年間、楽しませてもらいました!

はじめまして、頂開催地の吉田町役場の辻です。 地元の役場の職員として頂と関わってきた12…

23

ITADAKI THE FINAL×凸凹隊

ITADAKI FINALからあっという間に3か月の月日が経ちました。 忙しい毎日のなか、ふっと頭を流…

20

キャンドルステージからの景色

頂を振り返ってか。。。 難しいな。。。 会場を走り回ってた子供達がもう成人してる位の回数を重ねてるんだもんな。 キャンドルステージにでてくれたアーティスト、そのデコレーション、 制作過程でのいろんな出来事。。。 毎年何度も遅くまでミーティングをかさねて、 脱線していく話を元に戻してはまた脱線し、 芝生の照り返しで痛いくらい日焼けして、 どしゃぶりの中の準備、片付け、 強風でティピステージが倒れたり、ステージの天幕が飛んだり、 去年の台風での中止も今となっては思い出深いし、

凪のように穏やかで、ウネリのように力強い

頂が終わってしまった。 あれからあっという間に時間は経ち、日常は当然のように続いているけ…

27

頂2024、廃油ブースの頂アタマより

はじめに、 頂2024ファイナル、廃油回収にご協力頂いた全ての皆様に心から感謝致します。 ま…

26

最初で最後の #my頂ファイナル

地元御殿場の幼馴染(通称”the”) と共に、2023年からグリーンキャンプエリア運営で携わらせ…

28

9才から25歳の17年間

頂 THE FINALが終わって約1ヶ月... 例年だったら翌年の頂に向けて、反省点をひたすら洗い出し…

44

ITADAKIとBEAMS

始めましてビームス静岡のタカオです。 僕たちBEAMSは2015年から今年のFINALまで協賛というカ…

30

結局12年間愛知県から通い続けたスタッフのあとがき

どうも!入場ゲート担当のちかです。 読む方によってはどこの誰とも分からないと思うので軽く…

40

静岡、頂、13年

こんにちは、ガクです 始まりは2010年 バイト先でかき集めた廃油をリュックに詰め込み、原付に乗って名古屋から静岡まで。 土曜だけ参加した初めての頂は、日本平の3回目。 感動の余韻に浸りながら帰路をたのしんだ記憶がある。 翌年吉田公園へと場所を変えた頂にはボランティアスタッフとして参加。 この年は今でいうメインエリアの奥側がキャンプサイトになっていて、 セキュリティ動線の穴を配置で埋める人柱(笑)としてずっと立っていた。 その後、沖縄にて小野さんと運命の邂逅を果たし、