見出し画像

100円オフの贅沢。

少し車を走らせて、道の駅へお出かけをした。
地元の野菜コーナーは混雑しているだろうと予測はしていたけれど、思ってたよりは落ち着いて買い物ができた。

野菜コーナーへ入って早々に目に飛び込んで来たのは、肉厚のしいたけ。

もう、食べた時のじゅわぁっとする感触まで想像できるほどムチッとドテッとしていて、食べ頃ですと言わんばかりに陳列されていて。

そうよね、そうなのよね、それなりのお値段なのよね。と1人ボソボソと何周かしながら、しいたけの周りを行ったり来たり。

と、その立派なしいたけの横に100円引きと手書きで殴り書きされそっと佇んでいた、すこし小さなしいたけと目が合った。

100円引き、180円!! このボリュームで180円!!!
これは迷ってはいられない!!

我が子はしいたけにあまり手をつけない。私の大好きなじゅわぁが苦手らしい。
ということは、180円独り占め。 ふふふ。

しいたけと言ったら、やっぱり醤油チーズ。
あれほど贅沢な食べ方があるのだろうかと思うほど、しいたけ醤油チーズは神がかっていると思う。

熱したフライパンに数滴ゴマ油をひいて、しいたけにお醤油をたらし、チーズで蓋をする。

七輪とかあったら、たまらんだろうな。

フライパンのうえでゆっくりお醤油が染み込んで、しいたけの水分がじゅわじゅわ、チーズが溶けたら完成。

おいしそぉぉぉぉぉぉぉ!!!

フライパンの前へ椅子を持ち込み特等席を準備して着席、このあつあつにはふはふ言いながらかぶりつきたい。「キッチンを切り盛りする私の特権よね」と言い聞かせ、お醤油とチーズがたれてしまわないように慎重にお箸ですくう。

うぅぃぅっぃゎぁぁぁわあぁ。(語彙力、、、)

180円でいいのでしょうか!?
100円引きでよかったのですか!?

「しいたけを初めて食べてくれた方よ。こんなに美味しいもの見つけてくれて、本当にありがとうございます。そしてしいたけ農家さん、私は幸せです。作ってくれてありがとうございます。」

と感謝せずにはいられない道の駅の旅は、100円引きの贅沢な口福タイムをもたらしてくれたのでした。

いいなと思ったら応援しよう!

いたちょこ📚イラストレーター
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 本を読んであれこれと、日々のあれこれをつらつらと発信しております。 よろしければ、応援いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします

この記事が参加している募集