ペット避難訓練(事前イベント)
9/30、板橋区の中板橋駅近くにある犬部の部室で、ペット避難訓練に向けての事前イベントを行いました!
まずは、犬部特製☆うちの子カード作成!
うちの子の画像を貼り、基本情報を記入していきます。
ラミネートにして、
パンチで穴をあけ、
好きな色のパラコードでひも付きに♪
ポイント1 板橋区の同行避難時に必要な基本情報を元に作成しているので、災害時にこのカードを持ち出せば、慌てずに済みます^^
ポイント2 ご自宅の愛犬の近くにかけておくことで、万一、第三者がレスキューすることになっても、基本情報がわかります。
みんなで和気あいあいと作成しました。
本来は、1年に1回、リニューアルするのが望ましいと思います。
愛犬がいない方は、預かりわんかや、障がい者グループホームに住んでいる元保護犬のカード作成を手伝っていただきました^^
【参加者感想】
・わかりやすく、他人にも伝わりやすいと思いました。
・思ったより記入事項が多く、いざという時に用意できているのは、とても助けになると思いました。
・写真付きで他の人が見てもわかりやすい。
・「その他、気を付けること」が重要ということの理解が深まった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、そのあとは、いたばし犬部特製ペット防災スターターキット体験!
自治体全体に取り入れた横浜市鶴見区の例をもとに、
鶴見レスキューパウズの安岡さんにご協力頂き、いたばし犬部特製ペット防災スターターキットを作成してみました。
※現板橋区の避難所には、こちらのスターターキットはございません。
3グループに分かれて、マニュアルを読み上げながらやってみる!
【【参加者感想】
・実際の避難所での運営がどうなっているのか興味を持った。
・自治体が用意してくれているものと思っていたので、実際にはないと伺い、用意してもらいたいと思った。
・全避難所に必要ですね。
・事前にやってみて確認することができてよかった。
・いつも自治体にあるのか心配。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、夜は、WEB研修会!!
30名ほどのオンライン参加者。
犬と猫の病院ぴーす 院長工藤先生も来訪してくださり、基調講演をしてくれました。
獣医師からの視点、工藤先生の個々の動物を思いやる気持ちにあふれた講演でした。
日本防災士会 東京都支部 板橋区ブロック、区議でもある寺田さんが、板橋区のペット防災の実情をお話してくださいました。
進行をスムーズにしてくださった区議の中村さん。
犬部の仲間たちもサポートしてくれ、
無事、夜のWEB研修会は終了しました。
そして、いよいよ10/7は、板橋区の弥生小学校を借りて、実際のペット避難訓練の模擬を行う予定です!
よろしければサポートお願いいたします!頂いたサポートは、すべて地域の中で犬が人をつなぐ「いたばし犬部」の活動資金に使わせていただきます!