見出し画像

ChatGPT searchの便利な使い方

10月31日、OpenAIは従来より大幅に改善されたWeb検索機能の「ChatGPT search」を発表し、この日からChatGPT PlusとTeamのユーザーが利用できるようになりました。また、12月16日には、この機能を無料ユーザーにも利用できるようにすることが発表されました。

ChatGPT searchは、高速で精度の高い検索ができることに加え、天気、株価、スポーツなどのカテゴリーでは、それぞれに適した専用のビジュアルデザインで検索結果が表示されます。

今回の記事では、このChatGPT searchの便利な使い方について紹介します。

【参考】ChatGPT searchの公式紹介ページhttps://openai.com/index/introducing-chatgpt-search/

1.ChatGPT searchの使い方

ChatGPT searchはGPT-4oモデルで使用できます。o1、o1-mini及びGPT-4o with canvasモデルでは、現在使用できません。

ChatGPTのWebサイトからChatGPT searchを使用する方法は、地球儀のマークをクリックするだけです。クリックすると、地球儀が青く変化します。この状態で、プロンプトを入力して送信すれば、自動的にChatGPT searchが起動して、Web検索が行われます。

一度、ChatGPT searchを使用した後は、連続してChatGPT searchを使用することができます。ChatGPT searchの使用を中止して通常のチャットに戻りたい場合は、再度、地球儀のマークをクリックしてください。地球儀が黒色に戻ります。

2.Web検索の例

(1) 富士山について検索

最初に関連の画像が表示され、クリックすると拡大します。
文章の後の網掛け文字は引用ページを示しており、マウスで触れると、ページの概要が表示され、クリックすると、そのページに跳びます。

また、サイドバーには上部に引用ページが表示され、その下には、引用ページ以外の検索結果が表示されます。

(2) ハシビロコウについて検索

最初に画像が表示されるので分かりやすいです。

(3) 葬送のフリーレンのキャラクター一覧

検索結果の出力形式を指定することもできます。

(4) 主要AIサービスの比較

単に検索するだけではなく、検索結果を利用して情報を整理することができます。

3.天気予報

(1) 東京都千代田区の天気

「(地名)の天気」で1週間の天気予報が以下のように表示されます。
なお、現在地情報が不正確な場合がありますが、「天気」と入力するだけで、現在地付近の天気予報が表示されます。

リンクやアイコンをクリックすると、tenki.jpの「千代田区の天気」のページに跳びます。

(2) 東京ディズニーランドの天気

天気予報を知りたいスポットを指定することもできます。

以下省略します。

4.株価・為替レート

(1) 楽天の株価

「(会社名)の株価」で株価情報を調べることができます。

(2) マイクロソフトの株価

アメリカの株式市場に上場している会社の株価を尋ねると、その日の株価チャートも表示してくれます。

(3) 為替レート

「為替レート」で主な外国通貨と日本円の為替レートを調べることができます。

(4) 外貨を日本円に換算

外貨を現在の為替レートで、日本円に換算してもらうこともできます。

5.スポーツの試合結果

「(スポーツ名)の結果」で試合結果を調べることができます。

(1) プロ野球の結果

(2) Jリーグの結果

以下省略します。

6.レストラン

指定した条件に合ったレストランを調べることができます。

(1) お台場の夜景がきれいなレストラン

地図と検索結果の情報を参考写真付きで見ることができます。地図の番号をクリックすると、地図の下に該当のレストランの情報が表示されます。

上部のボタンを「地図」から「リスト」に切り替えると、検索結果を一覧で見ることができます。

ボタンをクリックして、レストランまでの道順やレストランのWebサイトを見ることができます。Skypeで電話することもできます。

(2) 結婚式の2次会に使える渋谷のイタリアンレストラン

7.ニュース

(1) 最新ニュース

「最新ニュース」で最近のニュースを調べることができます。

(2) 最新AIニュース

「最新AIニュース」で最近のAI関連のニュースを調べることができます。

(3) 今週のAIニュースを基にブログ記事を書いて

検索結果を基にしてブログ記事を書いてもらうこともできます。

8.ネット上の記事の要約

(1) 日本語記事の要約

記事のURLを入力するだけで記事を要約してくれます。

字数を1000字に指定して、もう一度要約してもらいました。

要約してもらったのは、以下のnote記事です。

(2) 英語記事の日本語要約

記事のURLの後に「日本語で」と入力することで、英語の記事を日本語で要約してもらうことができます。

字数を1000字に指定して、もう一度日本語で要約してもらいました。

要約してもらったのは、以下のChatGPT searchの紹介記事です。https://openai.com/index/introducing-chatgpt-search/

9.arXivの論文の要約

(1) 論文の日本語要約

arXivの論文PDFのURLの後に「日本語で」と入力することで、英語の論文を日本語で要約してもらうことができます。

字数を1500字に指定して、もう一度日本語で要約してもらいました。

要約してもらったのは、以下の論文です。
「Large Language Models Reflect the Ideology of their Creators」
(訳:大規模な言語モデルは作成者のイデオロギーを反映する)
https://arxiv.org/pdf/2410.18417

(2) 論文を基に日本語でブログ記事を書いて

10.映画

(1) 上映中の映画

「上映中の映画」で現在上映中の映画について調べることができます。

(2) スマホを落としただけなのに

映画のタイトルを入力して、その映画の内容を調べることができます。

11.イベント

(1) イベント情報

「イベント情報」で現在開催されている主なイベントを調べることができます。

(2) 絵画展情報

「絵画展」で現在開催中の絵画展の情報を調べることができます。

(3) モネ展

個別のイベント名を入力して、その内容を調べることもできます。

12.アーティスト情報

参考画像や動画が表示されます。

(1) 米津玄師

(2) YOASOBI

(3) ルネ・マグリット

13.日本語検索と英語検索の比較

日本語と英語で同じことを尋ねて、その回答を比較してみました。

(1) 人工意識について

① 日本語検索

2つの日本語サイトから引用しており、回答が短いです。

② 英語検索

5種類7つの英語サイトから引用しており、回答が長いです。

(2) シンギュラリティはいつ来るのか

① 日本語検索

2つの日本語サイトから引用しています。(上の3つのリンクのうち2つは同じサイトです。)

② 英語検索

3つの英語サイトから引用しています。今回は大きな差がありませんでした。

(3) 結論

他にも日本語と英語で様々な質問をしてみましたが、一般的に英語検索の方が引用数が多く、回答が長い傾向があります。
その分、英語検索の方が内容の偏りが少なく詳しいと言うことができます。

14.ChatGPT searchのハルシネーション

ChatGPT searchは、Web検索の結果を基にして回答を作成するため、Web検索を使わないChatGPTの回答より正確なことが多いですが、それでもハルシネーションを起こすことがあります。

ChatGPT searchがハルシネーションを起こす理由としては以下のようなものがあります。

  • 引用元のサイトの情報が間違っている。

  • 質問の趣旨に合わないサイトを引用して回答がズレてしまった。

  • 引用元のサイトの情報を正しく引用することができなかった。

  • そもそも質問の意図を理解できていなかった。

  • Web検索で必要な情報が見つからず、誤った回答を創作してしまった。

(1) ハルシネーションの例①

第5戦の試合結果を説明しているのに、第4戦の試合内容が混じっています。フリーマン選手が初回に2ランホームランを放ち、ボルピー選手が逆転満塁ホームランを打ったのは、ヤンキースが勝った第4戦です。ChatGPTが誤って、第4戦の情報を引用してしまったようです。

(2) ハルシネーションの例②

2024年の日本シリーズは、セ・リーグ優勝の読売ジャイアンツではなく、クライマックスシリーズを勝ち上がった横浜DeNAベイスターズと、パ・リーグ優勝の福岡ソフトバンクホークスが対戦しています。また、日本シリーズの対戦成績3対2で日本一に王手をかけているのは、ソフトバンクではなく、DeNAです。

これは、ChatGPTが現在の日本シリーズの出場チームを決める仕組みをよく理解しておらず(リーグの優勝チームが出場すると勘違いしていた模様)、引用した時事ドットコムの記事を読み間違えたようです。

(3) まとめ

ChatGPT searchは一般的にはハルシネーションが少ないです。但し、ゼロではないことに気を付ける必要があります。

以前は、歴史的事件や小説・アニメの内容などの細かいことを尋ねれば、簡単にハルシネーションを起こしたのですが、Web検索の性能が上がったため、そのような方法でハルシネーションを見つけることは難しくなりました。

とても新しい情報は、まだ整理されていないため、ハルシネーションを起こす場合があるようです。そこで、ここ数日の新しい情報について検索すると、ハルシネーションを見つけられることがあります。

いいなと思ったら応援しよう!