
夏、安全に暮らすために
今日も、もちろん暑い日で。
連日の暑さから、今年も熱中症による危険なニュースを見かけ始めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edbb667c0b201f729d24f08c3f373449b45c20fb
本来、人の命を守るべき住宅が
人の命に危険性を与えるものとなっています。
断熱性が弱いと、外気の熱が室内に伝わってしまい、家の中は次第に暑くなり…、
また住宅の性能を高気密高断熱にしたからといってそれでけで良いわけではありません。
家の中の熱が高気密高断熱により外に逃げにくいことで、夏場、熱を家の中に取り込むと、家の中が暑くなってしまうといった…、かえって裏目に出ることがあるわけです。
私たちがお届けする、いのちがよろこぶ家づくりは
当然、高気密高断熱住宅で断熱性能に優れたお家なのですが
室内はいつも心地良く、快適です♪
昨日の外気温と、あやくらモデルハウスの室温ですが
優しく程よいひんやり感です。
14帖用の家庭用エアコンがたった1台、自動運転で、ゆるーく稼動しているだけです。
業界的に、省エネやヒートショック対策として、冬暖かいお家は増えてきましたが、冬の暖かさを求めると、自ずと夏は暑いお家となってしまいます。
その結果、冷房をガンガン利用しないと、安全で快適な温熱環境はなかなか実現しないのですが、
あやくらの涼しさの秘訣は
外の仕上げ材である天然スペイン漆喰が
遮熱性能に優れていることが
ひとつの大きな要因です。
年々夏の暑さが深刻になっていっている中、
「できれば家の中は涼しい方が良い」ではなく、
安全に安心して暮らすためには
「絶対に」家の中は涼しくないといけない」わけです。
それが家の存在価値でもあります。
冬暖かいことは当然で
夏も涼しい家づくりはできます。
どこでお建てになるとしても
使って頂ける通常企業秘密とされるノウハウを公開いたします。
どうぞお気軽にご相談下さいませ♪