見出し画像

1年間密着!24新卒成長記〜エンジニア職編〜vol.2

2024年4月1日、アイスタイルグループに24名の新入社員が入社しました。
この連載では、自身も新卒入社であるインタビュアーが、エンジニア職社員として入社した小池 将弘さんに1年間取材を敢行。
3ヶ月に1回(全4回)にわたってお話を伺い、彼の思いや成長を追いかけます。

▼前回の記事はこちらから

第2回目となる今回は、配属発表から3ヶ月、本格的に社会人としてのスタートをきった小池さんの「今」を追いかけました。

小池 将弘さん
2024年アイスタイル新卒入社。
場所に縛られないアプリを作りたいという思いから、2024年エンジニア職として
アイスタイルに入社。現在、@cosmeSHOPPINGのデータを扱う部署で活躍中。

今、とても楽しいです

ーお久しぶりです!まずは配属先での業務をスタートするまでのスケジュールをおさらいさせてください。

お久しぶりです!はい、6月の最終週に総合職もエンジニア職も、ほぼ同じタイミングで本配属が発表されました。ただ、僕たちはいきなり配属先には行かず、そこからエンジニアだけでさらに約1ヶ月半の研修に参加しました。
この研修の特徴としては、毎年研修期間やカリキュラムがアップデートされていることがあります。例年は10月まで研修があったそうなのですが、今年は早く本配属先に行けるようにと8月中旬までに短縮されました。

研修の主な内容は「チーム開発」です。
エンジニア職の先輩がメンターとして付いてくださってはいますが、基本的には新卒4名だけでサービス開発を行うという研修でした。お互いにアイディアを出し合って、リリースまでに何が必要か全て考えてプログラミングします。その中で、ただ好きなように作るのではなく、アイスタイルがどのような開発手法やツールを使っているのかなど、開発フローを理解する、という目的にそって、必要な情報をインプットしながら作業を進めていました。
▼参照:昨年のエンジニア研修記事
https://qiita.com/onn/items/dbbe6b23e35e36462819

本配属後は在宅業務も増えましたが、チーム開発については対面でコミュニケーションをとった方が色々と捗るので、期間中はほぼ出社していました。

ーそして、いよいよ本配属。どの部署に配属されたのですか?

@cosme SHOPPINGのWebサイトを作っている部署に配属されました。
部署自体が大きいので、僕自身もまだ自分のチーム以外の動きを全て把握することができていないのですが、僕の業務としては、@cosme SHOPPINGの 見た目部分であったり、SEOの改善、社内で使用しているシステムの修正を行っています。
僕の場合は、内定者アルバイトの時と全く同じ部署での配属でした。
元々特定の配属先希望はなく、どこに行っても大丈夫かなとは思ってはいました。ただ、Webを扱いたいということと、今まで知っている人がいるところに行けたのは嬉しく安心感もありました。

ー内定者アルバイトの時と現在で変わったと感じる部分はありますか?

業務内容は大きくは変わっていません。
ただ、内定者アルバイトの時にやっていた業務が、その時はまだ本番のリリースがされていなかったんですね。配属後に、上長が「それを本番に移すところから始めよう」と言ってくださって。その業務を残してくださったことに「え、優しい」って(笑)凄く嬉しかったです。

ーそれは「愛」を感じますね!では今、楽しい・大変だと感じることをそれぞれ教えてください。

楽しいなと感じるのは、アイスタイルのエンジニア職ならではかと思うのですが、事業部の方とのコミュニケーションが多いことですかね。基本的にslackを使用しているのですが、一つの事象(スレッド)に対して、短時間で何十件もメッセージをやりとりすることがあるんです。そこではエンジニア同士とはまた違う視点でのコミュニケーションになるんですよね。事業部の方に言われて「あ、確かに。そこ考えなきゃ」という気づきがあって、新しいインプットにもなるので、そこは楽しいです。

反対に大変と感じるのは、データコードが入り組んでいることですね。
アイスタイルのデータプラットフォームは25年近く続いていて、その都度改修を重ねているんですね。なので「〇〇年に追加したこのデータ、まだ使ってるかな」とか判断が難しい場面があって。
ちなみにこの状態をどう伝えるかずっと考えていたのですが、家に例えると、新築の家がシンプルなのに対して、これまでの過程やここからの改善していく様だったりが言わば「ハウルの動く城」だなって思ってます。サービスが長く続いているからこその複雑な積み上げについては、整理したり、リファクタリングも盛んに行っていて、エンジニアの部署全体で改善を試みているところです。僕は掃除するのが好きなので、整理して綺麗にしていく過程は気持ちいいなと思います。こういう大変なところも含めて今はとても楽しいです。

部署・レイヤーの壁を感じさせない会社の雰囲気も魅力

ー部活など業務以外での活動はされていますか?

部活動は、日本酒研究部・映画部・筋トレ部の3つ入っています。
筋トレ部は最近できたのですが、日本酒研究部に関しては、内定者アルバイトの頃に月一回開催されている社内交流会に参加した時に誘われたことがきっかけで、その頃から参加しています。
映画部は発足メンバーにエンジニア職の方が多いんですよね。最近は、ハリーポッター1から見直していて、いずれは部活動でハリーポッターミュージアムに行きたいねっていう話をしてます。

ーすでにコミュニティが沢山あって素敵ですね。部活動を遠通して社内の交流は増えましたか?
交流はかなり広がりましたね。カジュアルに話していたら、思ったより上のレイヤーの方だったとか…(笑)皆さんフラットに話してくださる雰囲気がいいなって思います。
それこそ前回、フリーアドレスが魅力的だというお話をしたかと思いますが、交流会でお話した方が近くに座られて、声をかけてくださったりお菓子を交換したり。何気なく横にいる人と知り合いになって話すようになったり。フリーアドレスもフル活用してます!

「無難」が結局一番「欲深い」・・・?

ーもうすでに会社に馴染んでいますね!前回まで「落ち着いた印象」と言われていましたが、その後変化はありましたか?

ありがたいことに、受け答えやコミュニケーションの部分で「しっかりしてるね」と言っていただくことが増えました。基本的にテキストメインでのコミュニケーションになるので、一度自分で内容を確認してから送るようにしていて、その部分を見ていただけているのかもしれません。

ー24新卒同期メンバーから、小池さんは「無難になりたいらしい」という話を小耳に挟みましたが、そうなのですか?

言いましたね(笑)
最後の集合研修のテーマが「将来のキャリアビジョンを考える」だったんです。
僕は「〇〇と言ったら自分!」という存在になりたいというよりは、その組織が回るのであれば自分が特別1番手でなくてもよくて、どの分野でもある程度活躍できる方がいいという意味で「無難」という言葉を使いました。可能性をあえて絞らずに、挑戦し続けられる人って一番強いのかもしれないって思っているので。なので、同期には「無難とか言っておきながら、結局一番欲深いんじゃないか」と言われて、確かにって思いました(笑)

ー「しっかりしてる」と言われるのはそのような俯瞰的視点があるからかもしれないですね。では今後の意気込みをお願いします!

そうですね。12月に@cosme SHOPPINGのビックイベント「@cosme BEAUTY DAY」があり、ちょうど今年のプロジェクトも動き始めて、いわゆる繁忙期に入りました。僕は内定者アルバイトの時も経験していない初めてのイベントで、当日は先輩と売上を見る予定です。先輩の話を聞くと「一年で一番胃がキリキリする時期だ」と仰ってました(笑)
ただ、僕的にはワクワクもあって、逆に予想もつかないので落ち着いて、できることを頑張ろうと思います。

次回の取材は3ヶ月後の12月。小池さんと「@cosme BEAUTY DAY」の行方はいかに!?
次回の連載もお楽しみに。

新卒採用情報はこちら▼
https://fresh.istyle.co.jp/