![アートボード_1_のコピー_4_2x](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16928614/rectangle_large_type_2_592c1589805828e57b82aa6cd52b7b4c.png?width=1200)
【Adobe Portfolio:2】ヘッダのロゴをちゃんとする
まずはナビゲーションのロゴをちゃんとしましょうか。デフォルト状態では、本名がそのまま出ててなんだかなぁな感じだし。
ロゴマークって作ってますか?ぜひ作ってください。屋号を表すものなどがいいですね。ただAdobe Portfolioでロゴ画像を割り当てようと思ったら、なんかちょっとクセがあったので、そのことも含めて解説します。
この記事は、Adobe Portfolioでクリエイターのウェブサイトを作る詳細解説マガジンの一記事です。単なるおしゃれサイトなんかいらない。仕事の取れるウェブサイト目指して作り込んでいく、その手順や操作や考え方の実録です。
素の状態はこちら
前回、ひとまず1サイト作り、独自ドメインを割り当てるところまで済ませました。こちらが、そのままの状態です。
ここから先は
935字
/
7画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5134888/profile_c5797d72773fa81db4d327755b2eca90.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
購入すると、スクリーンショットが見られるよ。仕事の取れるウェブサイトを作りたいクリエイターさんへ。
いしつく!のAdobe Portfolio徹底解説
1,980円
ポートフォリオサイトを作りたいけどやり方がわからないクリエイターへ。Adobe Portfolioで作りませんか?手取り足取り教えますよ。…
イラストレーターさんはじめクリエイターさんがより良い仕事に出会える世の中を目指してます。応援よろしくお願いいたします!