石川直樹/イッシー(食品通販担当)

50代のサラリーマン。 これまでの担当は、営業・企画(食品/雑貨アパレル)・食品バイヤー(全国の食品を開拓、商品開発)食品BtoCも経験したマルチプレイヤー。2024年2月に転職し新天地でチャレンジ。 趣味は、映画、釣り、グルメ、スノボー・スキーなど。

石川直樹/イッシー(食品通販担当)

50代のサラリーマン。 これまでの担当は、営業・企画(食品/雑貨アパレル)・食品バイヤー(全国の食品を開拓、商品開発)食品BtoCも経験したマルチプレイヤー。2024年2月に転職し新天地でチャレンジ。 趣味は、映画、釣り、グルメ、スノボー・スキーなど。

マガジン

  • ビジネスマンの練習方法

    営業・企画・マーケティングなどの仕事をしている方は日頃も練習(学び)が必要です。給料をもらっているプロとして日々練習(学び)をしていきましょう。

  • 日常に転がっているビジネスのヒント

    日常から得られるビジネスの種さがし

  • マーケ的食べ歩きグルメ~美味しいものを食べてビジネスヒントに

    人気のお店・美味しいお店にはビジネスのヒントがある。美味しいものを食べながらビジネス視点を綴る。名古屋周辺・東京などのグルメが多いです。

  • 釣り・映画・スポーツなどの趣味からの視点日記

    体験することでビジネスのヒントになるときがある。楽しいことは素晴らしい!

  • 通販WEB担当の奮闘記

    通販会社のWEB担当になった初心者が奮闘する日記。進化や変化の激しい業界ですので大変です。

最近の記事

ビジネスマン向け 気軽に学べるオススメ方法

学び方をわからないビジネスマンへ 前回、ビジネスマンのアナタは練習していますか?という記事を書きました。 今回は、すごく気軽に学べるツールがあるので紹介します。 耳から学べるツールVoicy Voicyって知っていますか? 音声配信ツールです。音声プラットフォームでラジオ的な感じで配信されています。コンテンツはさまざまで無料・有料配信があり、多くは無料で聞けます。 通勤時間や、散歩などの「ながら的」に活用できます。僕は、週末の庭の手入れや、家庭菜園などの作業をしながら

    • ビジネスマンのアナタは「練習」していますか?

      社会人なのに… ビジネスマンのアナタ、「練習」していますか? いきなり言われて、はい練習しています。と答える人は少ないでしょう。 ビジネスとしての「練習」とはなんでしょう。 子どもの頃は習い事だったり、部活だったり上達するために練習をしていましたね。大人になると「プロ」の方は練習をしています。お金を稼いで上達するためにしています。 でも、ビジネスマンもお金を稼ぐのでプロと同じです。だけど練習する人は少ないです。 どうしてでしょうか? なぜ練習(学び)をしないのか? 社会

      • ビジネスでAIを使いこなすポイント

        近年、人工知能技術の進化にともない、AIチャットをビジネスで活用する企業が増えています。しかし、それに合わせた導入方法や効果的な活用法を知らずに導入すると、思わぬ問題が生じることもあります。本記事では、AIチャット導入に必要なポイントを解説します。具体的には、導入の目的や対象となる業務、開発方法やシステムの導入など、ビジネスでAIチャットを活用するための基本的なノウハウを紹介します。また、実際にAIチャットを導入した企業の事例や、最新の活用事例についても触れます。AIチャット

        • SNSを意思した「看板」を考える

          看板の役割は? お店には必ず看板がある。たまに無いお店もあるがそれはシークレットなお店だろう。 では、看板とは・・・ 看板はお店の外に掲げており、近くまで来たか人や車などから自分のお店を見つけてもらうためだ。看板の役割はお店を広く知らせるためのものでありる。これが今まで多くお店がやっている。今はそれだけでは足りないのだ。 SNSでの看板は? 今やお店のことを知ってもらうためにはSNSは欠かせない。Instagram、Twitter、TikTok、You Tubeなど多

        マガジン

        • ビジネスマンの練習方法
          2本
        • 日常に転がっているビジネスのヒント
          24本
        • マーケ的食べ歩きグルメ~美味しいものを食べてビジネスヒントに
          7本
        • 釣り・映画・スポーツなどの趣味からの視点日記
          3本
        • 通販WEB担当の奮闘記
          6本

        記事

          美味しいだけじゃないお店の付加価値

          今、受験シーズンです。昨年は息子が高校受験でしたが今年は娘が大学受験。コロナ禍で大変ですが悔いなく頑張ってほしいです。親はただ祈るだけ。 子供連れの親にとっての神対応のお店そんな娘が幼児の頃、家の近くに横浜家系のラーメン屋がありました。今では名古屋で横浜家系ラーメン店は珍しくないですが当時は少なかったと思います。当時気になるのは子供を連れて行けるのか?カウンターだけのお店はまず無理でテーブルがないと駄目。その頃家族でラーメンを食べれるのは大きなチェーン店くらいで小さなお店は

          美味しいだけじゃないお店の付加価値

          本業を活かした独自性のつけ麺屋

          最近ハマったつけ麺屋さんを紹介します。会社から割と近いのでダッシュで駆け込みます。(笑)今回は、ここのつけ麺屋の魅力を紹介。 市場の中のつけ麺屋場所は名古屋駅から歩いていける柳橋中央市場マルナカ食品センターの中です。民間の市場なので大きな規模ではないですが、一般の方も気軽に入れて定食屋などの飲食店が幾つかあるのでランチタイムは人気です。僕は時々いろんなお店で食べに行ってます。先日、数ヶ月前にオープンしたつけ麺店なので気にはなっていたので行ってみました。 店名は 「魚介つけ麺

          本業を活かした独自性のつけ麺屋

          メニューに「Z」をつける行列のうどん屋

          先日、名古屋の丸の内にあるうどん屋に行った。これも以前からInstagramの投稿で見ていたうどん屋さんだ。ここのあるメニューに魅せられたのだ。 来店客は男性ばかり店名は「肉うどん さんすけ」。名古屋は味噌煮込みうどん、きしめんがご当地グルメ。ラーメン屋も多いがうどん屋も多い。しかし肉うどん専門店は珍しい。ここのお店のSNS投稿は量が多そうなメニューの投稿が多かった。 店内に入るとカウンター席の後ろで5-6人すでに並んでいた。そして9割くらいが男性。女性も数人いたが男性客

          メニューに「Z」をつける行列のうどん屋

          ランチに行ったお店は売り方が上手だった。

          Instagramで見つけた気になるお店に行った。 そのお店は居酒屋をランチタイムだけ間借りしたハンバーグ屋さんです。 店名がなかなか面白いですよね。インパクトがあります。 ネーミングは大切。この店名だけでハンバーグが食べたくなる(笑) もちろん、メニューはハンバーグだけです。 お店に行って実際食べていろいろ商売上手だなぁと思いました。今日はこの話をします。 出張ランチというお店の魅力とは「お店を間借りして出張ランチ中」「出張ランチ」という言葉を使っています。「間借りカ

          ランチに行ったお店は売り方が上手だった。

          「盛る」という事の付加価値

          コロナ渦ですが、だいぶ人の流れも多くなってきましたね。飲食店も人が多くなりこのまま年末の忙しいシーズンになってくれることを祈る次第です。 付加価値になった「盛りつけ」さて、今回は「盛る」というテーマ。SNSが普及し、特にInstagramが人気になってから食に関して「盛り付け」がとっても重要になっています。スイーツが特に多く見られますが、グルメも同様。これまでは美味しそうに盛り付けるのが目的でしたが、それに加えて「目立つ」「面白い」「かわいい」「すごい」など人に伝えたくなる

          「盛る」という事の付加価値

          日経トレンディ2021年ヒット商品ベスト30よりノルタルジー普遍の法則

          雑誌を買うことはほぼなくなりましたね。でも、先月はDIMEという情報雑誌を買いました。理由は付録にモバイルPCスタンドが付いていたから。たまたまTwitterで見つけてちょうど会社のノートPCのスタンドが欲しかったから。アマゾンで似た商品がありましたが、雑誌代の990円よりちょっと高かった。せっかくなので雑誌も読めるし、PCスタンドも付いているのでDIMEを買いました。昔は雑誌はよく買ってましたが、今やスマホから十分に情報は得られる。だから出版社も魅力のある付録をつけるのが今

          日経トレンディ2021年ヒット商品ベスト30よりノルタルジー普遍の法則

          オジサンから見たTikTokの凄さとこの先について

          noteを初めてちょうど2年になった。noteから2周年記念のバッチをもらって知りました。Twitterも今月で11年。僕は、1月は何かを始める月らしい。 さて、TikTokも始めたのですが、それは1月ではなく先月の2020年12月です。僕が担当した商品が動画向きな特徴があるのでとりあえずやってみようとアカウントを開設して投稿をはじめました。まだ1ヶ月ちょっとですがまだまだわからないことばかりで日々発見と驚きがあります。そんな中、ちょうどタイミングよく12月16日TikTo

          オジサンから見たTikTokの凄さとこの先について

          0メートルの旅と言う本

          興味がわいた本のタイトル友人のツイートからすぐ本屋で購入して読んだ「0メートルの旅」という本。本のタイトルが興味をそそられた。コロナ禍で旅行もしていない年末に「旅」と言う文字と「0メートル」と言うのはどう言う事か?と気になった。 旅好きな会社員の著者の旅行記である。海外編と国内編があり出来事と描写が面白い。旅はいろんな出来事はつきものだ。 同じ場所に行ったとしても、同じ出来事が起こるわけではない。その人が体験した旅は独自固有だ。だから面白いのだろう。 コロナ禍の今だから

          映画TENETは櫃まぶしのように楽しむ映画

          多くの映画ファンが待ちに待った映画TENETが公開されてSNSなどで盛り上がっています。僕も公開日翌日に名古屋のIMAXレーザーシアターを予約して観ました。そして、その2日後に2回目の鑑賞をし、TENETは数回観ても楽しめる映画なんだと痛感しました。 初めはIMAXシアターで迫力のある映像と音響を体感する。ノーラン監督はIMAXに関しての記事の通り、IMAXで撮った理由がわかります。 「フィルムメイカーは、童心にいつも戻ろうとするものだし、そうするためには自分の作品をIM

          映画TENETは櫃まぶしのように楽しむ映画

          iPhone機種変更で困ったコト~どんどん複雑に

          妻のiPhone7の調子がよくない時もあり、Apple Storeに行って機種変更した。「まさか自分もじゃないよね」と妻に言われたが、そのとおり!僕も便乗して買い替え。 我が家はみんなSIMフリーのiPhoneでLINEモバイルを使用。だから、僕が全て対応する役割になっている。 2人ともiPhoneSE2にして、その場で7を下取りにして値引いて購入した。事前にiTuneにてバックアップしてあればOKとお店のお兄さんが言ったから。 後日iPhone7を下取りで出すと金額分の

          iPhone機種変更で困ったコト~どんどん複雑に

          情報と情緒のあいだ

          昨日、久しぶりにエクスマセミナーに参加した。塾生限定セミナー「エレメントE」。通常は東京のエクスマスタジオで少人数で行い、師匠の藤村正宏先生は、一般のセミナーでは話せない内容をしてくれたり、あえて塾生だから言えるコトや伝えたいコトを話してくれるのでこれまで何度か参加していた。また、その後の懇親会も塾生さんたちといろいろ話せる時間もまたよく、藤村先生の雑談もこれまたすごくいいヒントが転がっているのだ。 でも、昨日はコロナの影響もありZOOMでのWEBセミナーでの参加でした。こ

          人と話すのって楽しいっ!~アフターコロナのコミュニケーション変化

          先月から在宅勤務中心になっていますが、週に1,2日は当番出勤します。当然、その時は久しぶりに会う社員と何気ない会話をする。勤務中に席の近くの同僚との雑談もする。今までこれが当たり前だった事が嬉しい感情になったり、こういうのって大切なんだなと思うのは僕だけではないはずです。 歴史を振り返ると大困難の後に革命が起きるという。何が革命かどうかはわからないが、大きな変化が起きるケースが多いのは事実だ。記憶に新しいのは2011年3月11日の東日本大震災。この時ソーシャルメディアの普及

          人と話すのって楽しいっ!~アフターコロナのコミュニケーション変化