![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89786787/rectangle_large_type_2_5e5d6470b380292e73cdfa34bee5c92f.jpg?width=1200)
コロナ禍もういいやん!社員で経営合宿しようぜ🔥
円安・コロナ禍・戦争・様々な自然災害現在最も地球の運気が悪いとも言われている。だからなんだ!だかこそ我々の行動が今試されている!日本よ!若手よ!おっさん達よ!もっとやろうぜ!!!🔥🔥🔥
結局、人生楽しめるかどうだ。我々は人生において多くを仕事の時間を充てる。仕事は1人で行うことの方が少ない。会社があって、お客様がいて、パートナーがいて、仲間がいる。周りを見れば“今の自分”が見えてくる。ありがたい事に株式会社リード・イノベーションをつくって素晴らしい仲間に恵まれていると感じている。
「全ての史上最高のチームを。」このミッションが僕はやたらと気に入っている。毎年毎年自社のチーム力を上げていくというメッセージでもある。
弊社は、文化醸成や組織開発、次世代幹部育成、人材のご紹介など様々な領域でクライアントのチームにBLAST(突風)を吹かせる会社である。
数多くのピンコンサルタントが多い中、我々はチームづくりのためのBLAST研究をしている。ある意味自社での実験をして、価値あるものをクライアントに届けている。
その一つが今回のテーマである合宿だ。
良い合宿が良いチームを創る!!!!!
これをお読みの方へ質問!!!
Q、会社で合宿いくぞ!と言われたらあなたはどんな感情になるだろうか?
弊社メンバーは、全員が楽しみ!!行きたい!!と言うね☺️
弊社は文化として大事にしているから。こだわっているから。面白いんだ。
有難い事に7期(2022年)は我々にとって変革の年だった。約4割のメンバーが入れ替わったリビルドのタイミングである。今まで以上に、チームのために動ける人ばかりになった。元々人のことそんなに興味のない青年が人への興味を持ち始めたり、マネジメント適正、リーダーシップらしさなど、寝食を共にする事でその人となりが見えてくる。
圧倒的コンテキストが“チーム”に変わった。
イベントを使ってチームを強くする事が出来る!!!
そんな我々の合宿の一コマを公表しちゃうよ✌️
※合宿のコーディネートは弊社の商品開発でもある。
▶︎アクティビティを使ったチームビルディング
→弊社にはアメフトXリーグ、ラグビートップリーグ、社会人野球リーグでガチプレイヤー達(弊社の中ではLI楕円形部と呼んでいるwww)がいる。だから、ある程度、どんなスポーツでもお好みに合わせて、プランニングできる。
①アルティメットでのチームビルディング
今回、アクティブティ担当が企画したコンセプトは、運動神経の良し悪しがあまり影響を与えない競技を選び、勝ち負けというより合宿のコンセプトのスルーラインに相乗るということだったようだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89789089/picture_pc_dcb1ec41a66407d267dd3fd98cd76216.png?width=1200)
②体幹トレーニングでのチームビルディング
2日目の秋を感じる肌寒い朝。美味しいモーニングを食べるために軽い運動を!
手前の女性社員達がヒーヒー言っていたのは内緒🤫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89799695/picture_pc_190878ea9a3501628af5e0bdba152814.jpg?width=1200)
③ご機嫌なブレイクスルー露天風呂
実は弊社で恒例となっているのは、ブレイクスルーのきっかけとなる露天風呂。
メンバー同士で温泉に入る時は“人生を変える時”。
今回も何人かが人生を変えるきっかけになったメンバーがいる。
来期が楽しみでしかない。
こちらの温泉は真っ黒の温泉、海藻成分を含む黒褐色のナトリウム炭酸水素塩鉱泉。とろみのある肌触りで美肌効果があって最高
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89800743/picture_pc_bc0ba640aa1e74269e1a31ea813230ea.png?width=1200)
④モーニングコーディネート
限られた設備の中でクリエイティブ&チームワークを図る仕掛けを入れた。
3チームに分かれての料理対決。提案力・プロデュース力がよくわかる!
人材開発ポイントがあるけどそれは企業秘密(笑)
実際に提供されたモーニングメニュー
![](https://assets.st-note.com/img/1666838260223-zjzn2NupNJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89860434/picture_pc_9819f29023e2fa44ee178c34787ab260.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89860436/picture_pc_f08208475a621115568beb23f8f1618d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89860438/picture_pc_c91ce858283fbc6574892681d58ea74b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89860439/picture_pc_c2bcbb256566a75e8bbd4bd27628f0fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89860443/picture_pc_022073f642c80c02560c22001b4fd35e.jpg?width=1200)
⑤中長期事業のディスカッション
遊びだけでなく、真面目に会議、ディスカッションをする
ここに来るまでに何度も担当同士で会話し続けていることに意味がある
![](https://assets.st-note.com/img/1666838042708-c2H9Y3pf0y.jpg?width=1200)
⑥我々のCoreとなる能力の基礎トレーニング
リードイノベーションでは、フルカスタムメイドでサービス提供をしているのだが、適当にやっているわけではない。実はcoreとなる考え方とステップがある。
守・破・離の「守」だ。
色々な組織開発会社がいる中で、プロダクトを作って営業マンを揃えて拡げていく会社、属人力だけで闘っている会社。それらの会社との差別化は、
共通となるcoreを作り、インストールし、各自の強みをのせていくというモデルにチャレンジしている。
⑦私たちLI伝統の合宿の締め行事
![](https://assets.st-note.com/img/1666838199543-D2vEIvJa16.jpg?width=1200)
▶︎最後に
合宿のつくり込みを自社、他社に対してたくさん行ってきている。
強豪校は良い合宿ができるかどうかがリーグ戦での成績に大きく影響を与えることになる。
さーてと、みんなをワクワクしていただくために、
経営側として次はどんな合宿をプロデュースしようかな?
また、次回の合宿のシェアをお愉しみに!
![](https://assets.st-note.com/img/1666837481064-y3X7pQb8EQ.jpg?width=1200)
株式会社リード・イノベーション
代表取締役 礒谷幸始
東京都港区高輪2-15-31グランドパームス1104号
『すべてのチームを史上最高に。』