![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62715675/rectangle_large_type_2_626597fda530a9b27138c049a18b8f17.jpeg?width=1200)
LEAD INNOVATIONが新卒採用するらしい【※リーダー経験者限定選考課題】
※※※本文最後に、株式会社リード・イノベーションの選考課題があります(最後までお読みください)※※※
※こちらの選考は体育会に限定したものではありません。スポーツチームに所属してない方でも応募可能です。
2021年3月弊社第一号と出会ったのはclubhouseだ。
(ところでclubhouseって今どーなってのよ〜!って思うけど、考えてみれば一生師弟関係にあるかもしれない彼と僅かながらboomになったclubhouseで出会ったと思うと、感慨深いものがある。)
弊社は、法人企業向けにビジネス・コーチング、コンサルティングを提供するファームである。
MISSIONは、『全てのチームを史上最高に。』である。
MISSIONをつくったときの想いを述べよう。私はこう見えて、体育会だ。小、中、高、大学、社会人と全てのチームでキャプテンをしていた。(私、礒谷の自己紹介をご覧ください。)
365日こんなことを考えていた。
・どうやったら俺らは日本一になれるんだ?
・どうやったらあいつらを倒せるんだ?
・どうやったら俺らはファンから愛されるチームになれるんだ?
悩みに悩んだ…〈下記はイメージ〉
決して。私はこんな癒し系ではない。
社会人になり、気がついた。みんな日本一になるためにもがいて、毎日チャレンジしてないやん。なんやねん。って。転職しても、そうだった。みんな社内ばかり見てる。成果をあげて、チームの勝ちに繋げる。それは、各プレーヤーが本気にならないと無理やん。
熱くなってる自分が浮いていた。(そもそもこんな人事はあんまりいない。むしろ、振り返れば。これが僕の未熟さでもあったのだが)
だから、自分で熱くなる会社をつくろうと思った。
青春を捧げていたあの部活動のような。宝物の仲間で出来上がったチーム。本気で言い合い、本気で成長を楽しむ。そんな会社が株式会社リード・イノベーションだ。
仕事は大事だ。成果も大事だ。メンバーが自分の責任で、クライアントを、会社を、仲間を成功させる。各メンバーの人生も大事だ。
自分の器を拡げ、自己研鑽に努める。
そんなジェントルマンで強者達ばかり集まる会社にする
一生かけて共に磨き続けようぜ。
入社6ヶ月経過のホテルモーニングミーティング@虎ノ門Andaz Tokyoにて
株式会社リード・イノベーション
新卒採用選考は、主題のお題にチャレンジしてプレゼンの機会をSNS、HP経由で自らリクエストくださいませ。チームづくりをしている我々だからこそのお題だ。決して簡単ではないことは分かっている。チャレンジャー求む。
※※※リード・イノベーションの選考※※※
おそらく、日本で一番難しい課題だと自負している。
問題『大学スポーツチームを4年間で日本一にする効果的な方法とは何か?』
この問題に対して、あなたのチームメンバー、あなたの友人のチームメンバーにヒアリングを重ね、自分なりの仮説を持ち、我々に資料を提出してください。運がよければ、立命館大学🏈部を日本一にした主将である私が、少しばかりか貴殿の部活の目標を達成するためのアドバイスをさせていただくかもしれない。
・プレゼンフォーマット自由
・大学、日本一にしたい対象クラブ名、お名前、お立場を書いた上で提出ください。※スポーツチームでなくてもOKです。
(例 ○○大学漫才サークル〇〇〇〇、リーダー)
〈提出先:isoya@lead-innovation.co.jp〉
・質問などはTwitterでDMください
あなたのクラブの目標達成の機会に少しでもなれば幸いです。
株式会社リード・イノベーション
代表取締役 礒谷幸始