![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122586188/rectangle_large_type_2_867f30c34584d7136f2bb1a269bc5aa7.jpeg?width=1200)
大転換時代のビジョンメイキング
一昨日は一新塾東京本科にて「大転換時代のビジョンメイキング講座」を開催しました。
私たちは、大転換時代に生きています。そんな私たちが常に前を向いて希望をもって生きていくには、そのカギを握るのは、ビジョンの力ではないでしょうか?
ビジョンを抱いている人は、どんなに試練の中にあっても、軽やかで明るく、人を魅了します。子どもたちも、シニアも、ビジョンがあれば、いまは大変でも、次の時代を目指してゆこうとの思いが湧き上がります。
しかし、世界は複雑で、考えれば考えるほど、無理なことばかり、できないことばかり、無駄なことばかり、、、、と、下を向いてしまいます。不安や不満にからめとられてしまいます。
それでは、せっかくの生きている時間がもったいない。
一新塾では、今の立場が、行政セクター、ビジネスセクター、市民セクターのどの場所であっても、まずは個人として、一市民としてゼロベースでビジョンを描いて、自由に語り合うことをおすすめしています。
昨日は2時間、様々な切り口で、皆さんにビジョンに自由にアクセスしていただくワークショップを行いました。
「できる・できない」に縛られず、ビジョンを押し出してゆく。
発展途上のビジョンでも語る楽しさを皆さんに知っていただきたいと願って講座を組み立てています。
■突き抜けたビジョンを描く力を育む一新塾