Apple Macintosh 最高!!!
つまらない事あったので・・
気持ちが晴れるように・・この話題で!
Apple散財家
前回は歴代「携帯ガジェット」を紹介しました
今回はApple PCシリーズです
Apple散財家なんです・・
Color classic
1993年に購入した初PCでした
当時はNECのPC9800シリーズ全盛期
PC雑誌も盛りだくさん
最後の方のベージでは全国の販売店の広告ばかり・・
毎夜、布団の中で眺めていました
(因みに勤務先はIBMのPCでした)
Windows発売前でしたので、雑誌や秋葉原で見るMacintosh PCにドキドキ!
そして・・遂に妻の説得に成功して「新小岩」のPCショップで購入
なんで??新小岩??
当時は色んな所でPC売ってました
・・Apple最初のカラーディスプレー
ハードディスクは100MB??だったかなあ
小さな画面が魅力的でゲームばっかりやってました
最後の方は、アクアゾーンという熱帯魚を育てるソフト
スクリーンセーバーのように流して玄関に置いてました・・一人満足😀
ビジネスソフトは「クラリスワークス」という統合ソフト(オフィスっぽい?)
が、ウリでしたが・・何故か「グレイトワークス??」なるソフトを購入??
ちょっとは使ったかなあ??
StyleWriter
・・Color classicと一緒に購入したモノクロプリンターでしたが・・
高かったなあ・・遅いし綺麗でもないのに45,000円くらいだったと思います
因みにColor classicも24万円くらいだったかなあ??
当時は、まだMacintoshは「高額」というイメージが残っていたように思います
Performa 5200
・・理由はただ一つ・・CDです・・フロッピーディスクは使っていて
読み込み?再生専用ドライブだったように思いますが・・
Color classicと比べると「トキメキ」は全くナシ・・今見ても「ダサい」
PowerBook1400
・・「ノートが欲しい」それだけの理由・・この少し前にDuo?シリーズ
トラックボール付きのノートでしたが・・こっちにしました
ただ「重い・重い・重い」
一度、どこだったか?故障して・・
当時は静岡に転勤中・・東京出張を利用
秋葉原の「修理センター」に持ち込んだ思い出あるPCです
初代iMac
・・静岡から東京に帰任(購入した新居のリビングにピッタリ)と妻も喜び??
購入しました・・
子供も大喜びで「満足・満足」の一台でした
実は初代iMacの後、暫く(3〜4年くらいかな?)
VAIOシリーズに浮気していました
デスクトップ・VAIOノート2台(例のジーンズのポケットに入る?Pシリーズも)
MacBookAir & iMac.
でも・・やっぱりAppleが忘れられず??
MacBookAir を購入(一度買換えて、現在はAir2代目です)
そして・・家でのお仕事を考えて iMac も購入して・・今に至ります
暫く使っていると「動き」が遅くなり・・風車が回りだすので・・
時々、初期化してます(驚)
MacWorldExpo/Tokyo
今はもう開催されていませんが・・幕張メッセで開催されていた頃が懐かしい
知り合いに頼んで「招待券」を入手
「年休」取得して朝一番でメッセに向かってました
色々なイベントにも参加(クイズ大会??)
多くのAppleグッズを買って散財の日々を送っておりました
残念なこと
携帯ガジェットも同じですが・・手元に残さなかった事が・・残念
せめて「Color classic」だけでも置いておけば良かったです(涙)