見出し画像

【毎日note 197日】行政窓口に電話してみました🤗

私、これって凄く重要な事だと思っております

行政のHPは充実しています

でも一つだけ!!

窓口サービスの種類(行政手続)は殆ど同じだと思うのです

であれば、HPの仕様は統一されていて良いと思いません?

そうすれば「都道府県・市区町村」による差は無くなります

目的のページがあるのか?

そこまで辿り着くのは・・大変(な時もあります)

是非、統一されたWEB画面採用の検討をお願いします!


さて・・ある計算をしたくて防市のHPを見ておりました

Excelでシミュレーションし、念のため記載の電話番号のお電話

とても丁寧に対応して頂きました

しか〜し・・前提をお話し「私の考え方であってますか?」

(窓口)「ちょっとお待ちください」

カタカタとキーボードを叩く音が

(私の心)「シミュレーションできるようになっているExcelに数値を入力ね?」

でも・・・どうも・・遅いなあ

(窓口)「大変お待たせしました。○○での計算ですよね」

(私) 「ちょっと違って、数値は××なんですよね。すみません」

(窓口)「分かりました。もう少しお待ちください」

・・数値を入力し直す(キーボードの音)・・だけど・・遅い

(窓口)「お待たせしました。概算ですと・・・・・となります」

(私) 「計算方法が合っているかを教えて頂きたいので・・・・・ですか?」

(窓口)「そうなりますか??」


ううううううう

 どういうふうに計算しているのだろうか?

 入力し直した時の雰囲気から・・「まさか電卓?」って事はないですよね

 ここは、私の想像ですが・・

 情報管理の観点から、結果が残るようなデータ処理(計算)は・・

 できない事になっているのでしょうか?


少なくとも窓口サービス・対応は、20年ほど前と比べますと隔世の感があります

とても良くなりました

20年前は「当たり外れ」がありましたからね・・


マイナンバーカードによって、コンビニでも書類を入手でき便利になりました

私の勘違いであると思いますが「メールよりFAX」が頭に残っていて・・😜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?