見出し画像

消 息 (消息一)

◎大分ごぶさたしました。お變り厶い

ませんか?あなたの御健康なことはタ

イムスが立派に出來てゐることでよく

解ります。東京はたつた一度か雪が降

つただけです。北海道の雪の中に七年

も生活した經驗のある私にとつて、こ

の大都會の變態的な冬は物足りなさを

感じます。

◎信越國境のひどい吹雪を眼の前に浮

べてゐます。それは美しいものに思へ

たり、もの凄いものに考へられたりし

ます。僕は雪に對しては、そんな變な

感覺を持つてゐる男です。

◎僕の書いた「樹間をさまよふ憂欝」は

どうもうまく書けませんから、全部取

消します。(中畧)そのうちに短い氣の

きいたものを書きたいと思ひます。「飢

江」を小村君やその他の友人が、すこ

しほめてゐます。あんなのをかけと云

つてくれますが今の僕はちょつとあん

な風なのを二度とかけない氣がします

◎何しろ今は、讀書三昧にひたつて居

ますので思ふやうに時間がありません

高田君の組織立つたアナキズムやソシ

アリズムの研究の前には、僕の感情一

點ばりの論文もメチヤです。はづかし

い氣がします。もつと本をよみ、實行

的な感情を養つてから、堂々と書きま

せう。書いたりよんだりしてゐなけれ

ば淋しくて堪りません(一月廿一日夜)


(越後タイムス 大正十二年一月廿八日 
      第五百八十ニ號 三面より)


#手紙 #消息 #私信 #越後タイムス #中村葉月 #大正時代




ソフィアセンター 柏崎市立図書館 所蔵


いいなと思ったら応援しよう!