下手な防御はやめとこ
農地を借りて、農業をするということに馴染みがないと、「そんなところでミスる?」なんてことは、多々あるものです。
もう2か月ほど前のことです。ある日、穴を掘っていたら、小石というにはちょっと大きいくらいの石が、ゴロゴロ出てきました。そこそこの量になったので、どうしたものかと悩んでいたら、たまたま一緒にいた移住組の人が、それを隣の空き地に捨て始めました。
「あー、そこに捨てりゃいいのか。」
そうやって、その日の穴掘り作業は完了です。
後日、その場所に作業をしに出かけたら、農業リーダー・軍曹殿が、誰かと話しています。雰囲気、ちょっとピリッとした感じです。
話の輪の中に入ってみると、隣の土地を借りている人が、「この間、うちの土地に石を捨てたヤツがいた。そういう行儀の悪いことするんだったら、もうココを使うんじゃねぇ」というのです。結構な剣幕でした。
軍曹殿はワケが分からず、「知らねぇ、何の話だ」状態です。
(あ、やべっ!それ、俺だっ!)
私は、瞬間的にピンときたので、すぐに謝りました。
「すみません。それ、私です。知りませんでした。もうしません。」
小学生みたいな謝り方ですが、ほんとそんな感じです。それが悪いことだと知らなかったのですから、仕方ありません。
軍曹殿は、私をかばって「変なことを言うやつだ。気にするな」とおっしゃってくださいましたが、私からすると有難いお叱りでした。いや、お叱りというよりも、教えていただいたという感じです。
あのまま黙って、お叱りをいただいていなかったら、それ以降、「無知な私」が、もっとヒドイことをしたかもしれません。
いい勉強をさせていただきました。
翌日私は、お茶菓子を持って、隣の畑の人のお家に行って、ご挨拶をしてきました。お茶菓子を受け取られたご家族の方は、ずいぶんと恐縮されていましたが、私としても、ご迷惑をおかけしたお詫びと、教えていただいたお礼の意味があったので、そうしないわけにはいきませんでした。
以降、たまにそのお隣さんがやって来ては、声をかけてくれるようになりました。今は、割と仲良しにさせていただいています。先日も、タマネギのことをいろいろと教えてくれました。
何が言いたいかというと、「下手な防御は自壊を招く」ということです。
叱られた瞬間、「あ、やばっ!!」と思いました。けど、逃げたって無駄です。いや、逃げたら余計にこじれるだけです。スッと前に出て「ごめんなさい」しかありません。
仮に、あそこで防御に入ったら、いろいろとこじれていたはずです。もしかしたら、軍曹殿がかばってくれたかもしれません。しかし、お隣さんとの関係が良くなることはなかったでしょう。いや、軍曹殿との関係だって、どうなってしまうか分かりません。
下手な防御は、いかんということです。
ちょっと、日常の世界に目を移して考えます。
生活をしているなかで、とても言い訳がうまい人なんかをみかけます。そういう人は、大抵、頭の回転が早い人だったりします。叱られるような場面でも、スルッとかわしていきます。頭の回転が早いので、何となく仕事ができるようにもみえます。
本来、謝らなければいけないところで、スルッと論点をすり替えてみたり、もっともらしい別の話題でけむに巻いたり・・・頭が良くて、賢そうに話されると、「そうなのか?」で終わってしまうケースも多いようです。
でも、それではうまくいきません。結局、小手先の解決はダメだと思うのです。この先、必ず行き詰ります。
今、国や政府を動かしている人々というのは、頭が良くて賢そうですが、どうもそういう状態に陥っているようです。
それでは、どうしたらよいか?
政治活動を展開してみたり、投票行動で何かを変えようというのも、意味のあることだとは思います。ただ、それで社会がガラリと変わるようなことはないでしょう。国や政府の「仕組み」というものを変えるのは大変です。
そんななかで、私が実践しているのは、私自身が自己防衛に走らないことはもちろんですが、少しずつでも、周りの人たちを変えていくことです。
例えば仕事上、「あ、この人逃げたな?自己防衛に入ったな?」という人を捕まえて、「どうして、そうなってます?」とやるのです。
意地悪じゃないです。ココがポイントです。
意地悪でやると、相手も意固地になるので、防御態勢を解いてくれません。
自己防衛に入っている人に詰め寄るのは、そのことがその人にとっても、全体にとっても良くないからであり、その人のことを思って、全体のことを考えて、愛情をもっているからこそ詰め寄るのです。
こちら側のそういう思いは、相手にも伝わるので、おかしな諍いにはなりません。こちらには攻撃の意図がないので、結果、相手が気付くのです。
「あー、竹内の前で自己防衛するのはダメだな」
これを繰り返していくと、私の前で、自己防衛しようとする人は減っていきます。あるいは、自己防衛をするケースがなくなっていくことになります。
これを皆でやったら、おそらく世界は変わっていきます。
ん?そんなことしたら、その場所にいられなくなる?
じゃ、その場所から離れればいいんじゃないでしょうか?その場所から離れても生きていけるように、いろいろと考えてみたらどうでしょう?
少なくとも自分が生きている範囲のなかでは、そうやって新しい世界が拓けていくのだと思います。
国際情勢や政治の世界も大切です。しかし、日常の周りにある些細なものを変えようとするだけで、結果として、自分の生活が大きく変わるかもしれません・・・よ?
ただ、人間として、肉体を持っている個体である以上、防御しないというのはとても難しいようです。
軽く親指を「コンコン」と叩くだけで、そちらに防御意識が働いて、強く掴むということができなるそうです。不思議だ・・・。
自分自身が、そんな個体であることも肝に銘じながら、厳しく律していきたいものです。