見出し画像

僕がこの本を買った理由

ある一冊の本を読んだ。知り合いがインスタに乗っけてオススメしてた本。

この本。すごく良かった。

今日はそんな事が言いたいわけじゃなくて、なんでこの本を買ったかって事について。

この本は僕の知り合いがインスタのストーリーでオススメしてた本なんだけど、そのストーリーを見てから1分後にはAmazonで購入してた。

その翌日には届いてすぐに読み始めて、やっぱり最高の本だった。その時思ったことがある。

すぐに買って良かったって事と、やっぱりその知り合いの人を信じて良かったって事。

この本を買ったのはこの本をオススメしてたその知り合いの人が魅力的で面白い人だからってことが理由で、ただそれだけ。

もちろん、この本のタイトルや帯から内容を予想して興味が湧いたのも間違いないことだけど。

やっぱり自分の中で魅力的だと思う人が使ってるもの、オススメしてるものは結構感動させられるものが多いと思う。

その人みたいになりたいと思ってる自分が中にいることも間違いないんだけど、人生において僕の中の信念とかスタンスに近いものを感じさせてくれる人とは感動するものが似てるからだと思う。

〇〇さんが使ってるから僕も使いたいって思ってもらえる事は素晴らしいことだけど、その理由の中に〇〇さんが感じてる感動を自分も味わいたいって思いが入ってるとさらに良い気がする。

僕はプロのアスリート通訳として働きながら日本一の英語コーチングを創り多くの人の人生をアップデートするために行動してる。

その中で僕が本気で感動したメソッド(学習法)をシェアし続けることでお客さんたちが「やっぱりIsseiに英語コーチングをしてもらって最高だった!」と感じてもらえるようにしていきたい。

嘘のない生き方をすることで信用を得て僕のお勧めしてるものだったら間違いないと強い信用をしてもらえるようにこれからも生きようと思った。

ちなみにこの本は最高でした。是非読んでみて欲しいです。経営者になりたい人のみじゃなくて、自分の生き方を考えてさらに人生を良くしていきたいと思う人みんなに読んでもらいたい。

Be optimistic.

山崎壱成

いいなと思ったら応援しよう!